今治IC誤進入多発 国交省が改善へ調査
国道196号から今治市にぎわい広場のイオンモール今治新都市へ車で行く際、西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)の今治インターチェンジ(IC)への誤進入が多いとし…
高校生考案の古里味 南予6校、松山でランチ商品化
「えひめいやしの南予博2016」に合わせ、南予の高校生が地元の食材を生かして考案したオリジナル料理が22日、愛媛県松山市南久米町の「東道後のそらともり」で、期…
終電延長、毎週金曜約30分 伊予鉄・来月5日から
伊予鉄道(愛媛県松山市)は22日、郊外・市内電車の終電延長を8月5日から実施すると発表した。祝日と年末年始を除く毎週金曜日の終電を通常より約30分遅くする。 …
大王製紙、三島工場に売電用発電 210億円投資
大王製紙(愛媛県四国中央市、佐光正義社長)は22日、主力生産拠点の三島工場(同市)に売電用のバイオマス発電設備を建設するため、約210億円を投資すると発表した…
ゆるキャラグランプリの投票始まる
ゆるキャラたちの年に1度のお祭り「ゆるキャラグランプリ(GP)2016in愛顔(えがお)のえひめ」のインターネット投票が22日、始まった。愛媛県松前町筒井のエ…
海を守る船の役割学ぶ 児童が松山港見学
人の往来や物資の輸送、観光など港の役割を学ぶ「松山みなと見学会」が22日、愛媛県松山市海岸通の松山港周辺であった。市内外の児童と保護者らが船に乗って海岸線を巡…
夏の定番どう書く? 児童に読書感想文講座
愛媛県内の小中学生の多くが夏休みに入った21日、宿題の定番、読書感想文の書き方講座が新居浜市北新町の市立別子銅山記念図書館であり、小学生20人が文の構成などを…
心に刻む、空襲と原爆 松山で平和資料展
戦争遺品や資料を展示する平和資料展が21日、愛媛県松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターで始まり、戦争の悲惨さを伝えている。27日まで。 市主催。19…
ジオパーク体感を 西予のスポーツイベント参加募集
四国西予ジオパークの雄大な自然を自転車やカヤックで感じるスポーツイベント「愛媛西予SEA TO SUMMIT2016」が9月25日、西予市内で開かれる。実行委…
高校野球愛媛大会 23日の予定
第98回全国高校野球選手権愛媛大会(23日の予定) 【坊っちゃんスタジアム】3回戦▽新田―小松(10時)▽今治西―今治北(12時30分) 【西条ひうち球場】3…