ホオズキ鬼北名物に 住民グループ16日に初販売
鬼のまちの鬼灯(ほおずき)いかが―。全国で唯一、自治体名に「鬼」がつく愛媛県鬼北町の住民グループが、食用ホオズキの栽培に取り組んでいる。同町永野市の道の駅「森…
四国高校選手権、県内唯一出場 聖カタリナ水球部
4月に創部した聖カタリナ学園の水球部が愛媛県代表として、17日に香川県で行われる四国高校選手権に出場する。県勢としては12年ぶりの出場で、安田健太朗主将は「人…
松山市駅前広場、早期整備を 市に要望
愛媛県松山市中心部にある市駅前広場について伊予鉄道、松山市タクシー協会、市駅前周辺地区活性化協議会、花園町西通り商店街振興組合は12日、利便性向上へ早期整備を…
「愛媛の陶芸展」公開審査 河端さん、山本さん最優秀
県内陶工の新作が集まる「第36回愛媛の陶芸展」(愛媛陶芸協会、愛媛新聞社主催)の公開審査が12日、砥部町大南の町商工会館であった。最優秀の愛媛陶芸協会賞に河端…
駄菓子店、心の居場所 松山で週2日開店
子どもや地域の人が集える場に―愛媛県松山市住吉2丁目の旧浜田医院1階で週2日、駄菓子店「まさおかし屋」が開かれ、菓子を買い求めに来た小中学生らが、スタッフと和…
久万高原を巡るスタンプラリー開催
愛媛県久万高原町内を周遊してもらおうと、道の駅天空の郷(さと)さんさん(同町入野)やみかわ(同町上黒岩)、物産施設おもごふるさとの駅(同町相の木)の3施設がス…
全国高校野球愛媛大会14日に順延
13日に愛媛県松山市の坊っちゃんスタジアムで予定していた第98回全国高校野球選手権愛媛大会の開会式と1回戦の新居浜商業と大洲農、帝京第五と弓削商船高専の2試合…
伊方沖断層、大分が懸念 中村知事と交流会議
「愛媛・大分交流会議」が12日、愛媛県大洲市役所で初めて開かれた。大分県の広瀬勝貞知事は、4月以降の熊本、大分両県での地震は中央構造線断層帯に関連している可能…
四季の風景写真50点 松山で愛媛支部展
季節ごとにさまざまな表情を見せる日本の風景を捉えた写真展「四季のドラマ」が12日、愛媛県松山市宮西1丁目のフジグラン松山で始まった。17日まで、入場無料。 …
高校野球愛媛大会 13日の予定
第98回全国高校野球選手権愛媛大会(13日の予定) 【坊っちゃんスタジアム】1回戦▽新居浜商―大洲農(12時30分)▽帝京第五―弓削商船高専(15時) ◇ …