予土線3兄弟「合体」 2度目の連結運転
JR四国は10月3日、予土線の観光列車「鉄道ホビートレイン」「海洋堂ホビートレイン」「しまんトロッコ」を連結した「予土線3兄弟2015秋の遠足号」を宇和島―窪…
別子大水害、犠牲悼む 新居浜・瑞応寺
愛媛県新居浜市の別子銅山を襲った116年前の別子大水害の犠牲者をしのび、「別子銅山の歴史を学ぶ会」(入江義博会長)の会員や犠牲者の子孫にあたる自営業志尾邦夫さ…
愛媛県産品で栄養ドリンク 県が年内完成へ
スポーツの後は県産品でおいしく疲労回復を―。2017年の愛媛国体を前に選手やスポーツ愛好家に楽しんでもらおうと、県が独自の栄養ドリンク開発に取り組んでいる。2…
新幹線の生みの親 十河信二の生涯熱演
新幹線の生みの親として知られ、西条市長や第4代国鉄総裁を務めた十河信二氏(1884~1981年)の生涯や功績を伝える市民ミュージカル(愛媛県西条市主催)が26…
新幹線の生みの親 十河信二の生涯熱演
新幹線の生みの親として知られ、西条市長や第4代国鉄総裁を務めた十河信二氏(1884~1981年)の生涯や功績を伝える市民ミュージカル(愛媛県西条市主催)が26…
中学歴史・公民教科書 県教委は育鵬社版採択
愛媛県教育委員会(井上正教育長、6人)は27日、県庁で定例会を開き、2016年度から使用する教科書を公開で審議した。県立中等教育学校前期課程と特別支援学校中学…
中学歴史・公民教科書 県教委は育鵬社版採択
愛媛県教育委員会(井上正教育長、6人)は27日、県庁で定例会を開き、2016年度から使用する教科書を公開で審議した。県立中等教育学校前期課程と特別支援学校中学…
プレミアム県商品券3次販売 来月5日4万セット
松山商工会議所は26日、愛媛県の20%プレミアム付き商品券「愛顔(えがお)のえひめ商品券」の3次販売を9月5日に松山市内4カ所で実施すると発表した。販売数は約…
プレミアム県商品券3次販売 来月5日4万セット
松山商工会議所は26日、愛媛県の20%プレミアム付き商品券「愛顔(えがお)のえひめ商品券」の3次販売を9月5日に松山市内4カ所で実施すると発表した。販売数は約…
風力計画地県内3団体 「風車NET」発足
風力発電事業の計画がある西予市、宇和島市、愛南町の3市民団体は26日、愛媛県庁で、低周波音による健康被害などを情報共有するネットワーク「えひめ風車NET」の発…