中学生、赤ちゃんと触れ合い「いのちの授業」
赤ちゃんとの触れ合いを通し生徒が命や子育てについて考える「いのちの授業」が29日、愛媛県松山市北斎院町の津田中学校であり、3年生の約200人が市内の親子約40…
夏祭りスタッフ救命措置万全に 今治で講習会
8月1、2の両日に愛媛県今治市中心部で開かれる夏祭り「第18回おんまく」を前に、観客の安全確保に向けた救命講習会が28日、同市南宝来町2丁目の市消防本部であり…
アジサイ3万株咲き誇る 四国中央で観賞会
愛媛県四国中央市富郷町寒川山の下長瀬あじさい公園を主会場に「嶺南あじさい観賞会」が28日開かれ、市内外から訪れた大勢の家族連れらが淡い青や紫など色とりどりの大…
ソウル線運休「残念」松山空港利用者 韓国MERS
韓国での中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染拡大を受け、今月30日から7月28日までの運休を決めているアシアナ航空の松山―ソウル線が28日、運休前…
棚田見守る愉快な面々 かかし13体個性競う
日本の棚田百選の一つ愛媛県内子町北表の泉谷棚田で28日、「かかし作りコンテスト」が開かれ、13体の愉快な面々が出来上がった。酔っぱらいの浪人もいればかわいい女…
運行開始控え式典 伊予市コミュニティーバス
7月1日から愛媛県の旧伊予市地域の5路線でコミュニティーバスの実証運行が開始するのを前に、記念式典が28日、市総合保健福祉センター(同市尾崎)であった。コミュ…
自衛官の道、決意新た 候補生83人修了式
愛媛県松山市南梅本町の陸上自衛隊松山駐屯地で28日、自衛官候補生修了式があり、4月から訓練を積んだ83人が自衛官として新たな一歩を踏み出す。 修了生は18~…
センバツ出場の舞台裏迫る 松山東高OBが本
今春の第87回選抜高校野球大会に21世紀枠で82年ぶりに出場し、同大会初勝利を挙げた愛媛県立松山東高校野球部。大歓声でスタンドを揺らした約7千人の応援団も話題…
土砂災害備え救助訓練 松山で消防署と消防団
大規模な土砂災害に備えて愛媛県の松山市中央消防署と松山市消防団は28日、松山市勝岡町の県消防学校大規模訓練場で重機を使って被災者を土砂の下から救出する訓練を合…
肱川浸水被害軽減へ堤防完成 大洲・上老松
肱川による浸水被害を防ぐため、国、愛媛県、大洲市が同市長浜町上老松(じょろまつ)地区で8年にわたり進めていた宅地かさ上げなどの整備事業が終わり、28日、地区で…