南国の味覚いかが 内子からりで宜野座物産展
愛媛県内子町内子の「内子フレッシュパークからり」で27日、町の姉妹村、沖縄県宜野座村の特産物を販売する農産物キャンペーンが始まった。パイナップル、マンゴー、海…
ジュース飲んで病児支援、寄付できる自販機 松山のNPO
病気や障害のある子どもや家族を支援しているNPO法人「ラ・ファミリエ」(事務局・愛媛県松山市)は26日、飲料水を購入すれば売り上げの一部が寄付金に充てられる自…
防災など寸劇で啓発、伊予市消防団の女性団員 28日上演
防災や救急救命をより身近に感じてもらおうと、愛媛県伊予市消防団の女性団員8人が28日、同市下唐川の唐川コミュニティセンターである「唐川びわ祭り」で、自ら台本を…
野鳥で知る自然環境、写真100点展示 西条
愛媛県西条市内で見られる野鳥の写真展が同市明屋敷の五百亀(いおき)記念館で、7月5日まで開かれている。 撮影したのは野鳥の会東予地区連絡会長の十亀茂樹さん(…
「チリンチリン」風鈴棚設置、園児手伝う JR卯之町駅
風鈴の爽やかな音色で乗降客に涼しさを感じてもらおうと、愛媛県西予市宇和町卯之町2丁目のJR卯之町駅ホームに26日、恒例の風鈴棚が取り付けられた。8月23日まで…
特殊詐欺防止へ協力を、「リーダー」3人任命 宇和島署
特殊詐欺などによる高齢者の被害を減らそうと、宇和島署は26日、管内の民生児童委員協議会長3人を「特殊詐欺等防止推進リーダー」に任命した。3人は今後、同署からの…
JALシティ松山がホテル口コミ「殿堂入り」 県内初
世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の旅行者口コミで5年連続の高評価を得た「殿堂入り」施設に、愛媛県松山市大手町1丁目のホテルJALシティ松山(…
「ボクは坊さん。」10月公開 今治ロケ市民も参加
24歳、ボクは突然、住職になった―。四国霊場57番札所栄福寺(愛媛県今治市玉川町八幡)の白川密成住職(38)が、自らの体験をつづった人気エッセーを映画化した「…
臨時放送機器自治体に貸与 四国通信局
四国総合通信局は26日、災害時にFMラジオ放送局を開設できる「臨時災害放送局用機器」を、地方公共団体などに無償貸し出しすると発表した。自治体が避難情報や救援情…
ブランド切り花、県外へ 「らめらいと」収穫開始
JA越智今治(愛媛県今治市)のブランド切り花「らめらいと」の収穫がこのほど始まった。関東や関西の市場に出荷され、フラワーアレンジメントの材料に使われる。 ら…