イタリアの食や雑貨ずらり 松山三越でフェア
イタリアの食品や雑貨を集めた「三越イタリアフェア」が12日、愛媛県松山市一番町3丁目の松山三越で始まった。会場にはチーズやワインなどの食材やカラフルなファッシ…
新人県議、志新たに 初登庁し抱負
改選後の愛媛県議会は12日、議事堂で47人全員が出席した議員協議会を開き、13日の臨時会の日程説明や理事者の紹介を受けた。臨時会では、正副議長選挙や常任委員会…
面河渓に魅せられて 亀田日生さん写真集出版
愛媛県展の写真部審査員や県美術会理事などを務めた写真家、亀田日生さん(76)=松山市吉藤4丁目=がこのほど、面河渓(久万高原町)の壮大な自然美を収めた写真集「…
風景版画、配色鮮やか 内子の山田さん本社でロビー展
重なる色の味わいを楽しんで―。愛媛県の内子町平岡の版画家山田きよさん(56)の作品展が、松山市大手町1丁目の愛媛新聞社1階ロビーで11日、始まった。県内各地の…
寄り添う看護 専門学校生が高齢者と交流・今治
地域福祉への理解を深めようと、愛媛県の今治看護専門学校の准看護科2年生6人が11日、今治市小泉5丁目の特別養護老人ホーム日高荘を訪問し、レクリエーションを通じ…
ホタルの里守る 伊予市・中山小で保存会が授業
愛媛県伊予市中山町出渕の中山小学校で11日、5年生17人が、約30年間ホタルの保護活動に取り組む伊予中山ホタル保存会の峯岡安則会長(66)にホタルの生態などを…
フジ移動スーパー出発 松山3地区で巡回スタート
スーパーのフジ(松山市)が手掛ける移動スーパーの出発式が11日、愛媛県松山市宮西1丁目のフジグラン松山であった。松山市伊台、道後、湯の山の3地区を週2回巡回し…
無事な毎日つくろう 春の交通安全運動始まる
春の全国交通安全運動が11日、スタートし、愛媛県内各地でパレードなど関連の催しがあった。運動期間は20日まで。 松山市の大街道、銀天街の両商店街では、北梅本…
無事な毎日つくろう 春の交通安全運動始まる
春の全国交通安全運動が11日、スタートし、愛媛県内各地でパレードなど関連の催しがあった。運動期間は20日まで。 松山市の大街道、銀天街の両商店街では、北梅本…
安全性高いトラック事業者認定 Gマークの制度知って
安全性の高いトラック運送事業者を全日本トラック協会が認定する「安全性優良事業所(Gマーク)認定制度」を広く知ってもらおうと、愛媛県トラック協会(一宮貢三会長)…