西予・野村の教育福祉複合施設 「ゆめちゃんこ」落成
図書館や児童館などが入る愛媛県西予市の野村地域教育福祉複合施設(愛称「ゆめちゃんこ」)の新築工事落成記念式が30日、同市野村町野村であった。今春5校を統合する…
謡や舞を優雅に披露 子ども50人が能楽発表会
愛媛県松山市内で能楽を習う子どもたちの発表会が30日、松山城天守閣であり、未就学児から高校生までの約50人が稽古してきた謡や舞を優雅に披露した。 「松山こど…
東日本大震災被災者ら西予でキャンプ
今年も、ぽかぽかの明浜にようこそ―。東日本大震災の愛媛への避難者らでつくるNPO法人「えひめ311」(松山市)が、東北や関東在住の被災者を愛媛に招いたキャンプ…
アートフェスで道後活性化 蜷川実花さんとコラボ
道後アート実行委員会(委員長・大木正治道後温泉旅館協同組合理事長、18人)の初会合が30日、愛媛県松山市道後湯之町の椿の湯であり、2015年度のアートフェステ…
間伐材や廃材活用のボイラーで燃料費半減 祓川温泉
愛媛県宇和島市津島町槙川の市有温泉施設「祓川温泉」に、間伐材や廃材などの木質バイオマスを燃料とするボイラー2台が導入され、30日、完成火入れ式があった。市によ…
学生防災士を育成へ 愛媛大と松山市
愛媛大と松山市は30日、地域防災の中核を担う若者を育てる「実践的学生防災リーダー育成プログラム」を2015年度から共同で始めると発表した。大学教員や市担当者が…
スケボーすご技披露 西条でコンテスト
第12回伊予小松ライオンズカップスケートボードコンテスト2015が29日、愛媛県西条市小松町新屋敷のスケートボードパークであり、中四国などの愛好家が技の難易度…
甲子園で躍動 松山東ナインが報告会
21世紀枠で82年ぶりに選抜高校野球大会に出場し、1回戦を突破した松山東高野球部の報告会が30日、愛媛県松山市持田町2丁目の同校で行われた。 報告会は同日開…
山里彩る、ひな人形3万体 八幡浜で有志展示
愛媛県八幡浜市北部の日土町筵田(むしろだ)地区に春の訪れを告げるイベント「おひな様街道」が29日始まり、沿道や集会所などに飾られた約3万体の人形が、咲き始めた…
生涯学習の意欲ずっと 県内初、放送大学「名誉学生」
1998年から放送大学で学び続けてきた愛媛県松山市星岡1丁目、稲谷吉彦さん(73)が教養学部全6コースを修了し、県内初の「名誉学生」となった。同市文京町の放送…