人工関節、独自開発へ 愛媛大医学部が「支援室」
膝の変形性関節症などの治療で使われる人工関節を独自開発しようと、愛媛大医学部は、耐久性試験などを行う「人工関節開発支援室」を設置した。2月下旬から試験を始めて…
愛らしい姿でダッシュ ゆるキャラ松山で運動会
愛媛県内の自治体や企業などのゆるキャラ16体が集結した「第6回ゆるキャラ運動会」が29日、松山市西野町のえひめこどもの城であった。「ゆるキャラグランプリ201…
エンジン音豪快、疾走 西条ジムカーナ四国大会
舗装路面に設定されたコースを1台ずつ走ってタイムを競うモータースポーツ「ジムカーナ」の四国選手権第1戦が29日、愛媛県西条市丹原町田滝の瀬戸内海サーキットであ…
春薫る、琴と生け花 松山の商店街
日本の伝統文化に親しんでもらおうと、琴の演奏と生け花を屋外で披露するイベントが29日、愛媛県松山市の大街道商店街であった。優雅な音色と、桜やチューリップなど春…
伊達400年祭開幕、武者行列で秀宗入城再現
宇和島藩の開藩400年を記念した「宇和島伊達400年祭」が29日、愛媛県宇和島市で開幕した。藩祖伊達秀宗の宇和島城入城を再現した武者行列では、甲冑(かっちゅう…
若年女性減少率ワースト20に愛媛県内旧5村
地域の存続に関わりが深いとされる20~30代女性人口について、2000~10年の増減率を00年当時の全国3229市町村単位でみると、減少率上位20地域は全て「…
今治4小学校閉校式、「吹揚小」に4月統合
愛媛県今治市中心部の4小学校で28、29の両日、閉校記念式典があり、児童や住民らが思い出の詰まった学びやに最後の別れを告げた。4校が統合し4月から吹揚小となる…
すご技企業、東温にあり 市が紹介冊子
高い技術力があっても、知名度不足で人材確保に悩む事業所。いつも目にするがどんな会社か分からないという住民―。双方の声を受け、愛媛県東温市は地元の製造業や飲食店…
砥部四国参り 参道荒れた札所が15年ぶり復活
愛媛県砥部町内の88の札所を巡る「砥部四国参り」のうち、過疎化の影響で参道が通れなくなっていた立野地区の32番札所「禅師峰寺」(同町川登)が28日、約15年ぶ…
県産材ドラムに注目 久万高原などのヒノキ活用
国内外のトップアーティストに愛用者がいる大阪市の高級ドラムメーカー「サカエリズム楽器」が、久万高原町など愛媛県産のヒノキを使ったスネアドラムを開発した。1月に…