専門学校生考案の豚丼、四国のファミマで販売
コンビニのファミリーマートは27日から、愛媛調理製菓専門学校(松山市)の学生が考えたレシピを基に開発した2種類の豚丼を四国内の店舗約360店で順次、2週間ずつ…
「スマホは午後9時まで」と提言 八幡浜市教委
愛媛県八幡浜市教育委員会のいじめ対策委員会(宇都宮均会長、28人)は26日、市内の小中学生にスマートフォンなどの通信機器を「午後9時以降は使わせない」とする学…
里山環境問題考えた 小田小でNPOが出張教室
愛媛県内子町寺村の小田小学校で26日、子どもたちが木に親しむ出張教室があり、6年生14人が木工製作などを通じ身近な里山が抱える環境問題に触れた。 小田深山を中…
松山―関空3カ月乗り放題 ピーチが限定パス発売
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは3月2日から、愛媛県の松山―関空線が3カ月間乗り放題となる「ピーチ ゴー!ゴー!パス」を枚数限定で販売する。 …
丹精の菜の花見てね 児童がJR松山駅に30鉢飾る
花を通して地域との交流を深め、災害時などに助け合う土台をつくろうと、愛媛県松山市新玉小学校(千舟町8丁目)の2年生約90人が26日、種から育てた菜の花30鉢を…
防災部門、知事直轄に 15年度県組織改革
中村時広愛媛県知事は26日、2015年度の県組織の改革に関し、発生が懸念される南海トラフ巨大地震への対応や原子力防災対策を強化するため、防災部門を知事直轄とす…
道の駅「からり」全国モデルに選定 しまなみも支援
国土交通省による全国モデル「道の駅」に選ばれた愛媛県内子町の「内子フレッシュパークからり」など6カ所への選定証授与式が26日、東京都千代田区であり、太田昭宏国…
今治西の名を全国に 市役所で激励会・選抜高校野球
第87回選抜高校野球大会(3月21日開幕)に2年連続で出場する今治西の激励会が26日、愛媛県の今治市役所であり、市職員ら約100人が甲子園での活躍を願った。 …
インドネシア・メディア専攻学生が愛媛新聞社訪問
メディアを専攻するインドネシアの大学生25人が愛媛県を訪れ26日、愛媛新聞社など県内の報道機関を視察したり県庁で中村時広知事と面談したりした。 一行は県内に…
被災者らに贈るイヨカン箱詰め 石手寺
愛媛県松山市石手2丁目の石手寺で26日、阪神大震災の被災者や宇和島水産高校えひめ丸事故の関係者に贈るイヨカンの箱詰め作業があった。県内外の86世帯に向け段ボー…