内子座重文指定目指す 4月にも国に報告書
愛媛県の内子町有形文化財の芝居小屋「内子座」(同町内子)の重要文化財(重文)指定を目指し、町は4月にも内子座の文化的価値をまとめた報告書を文化庁に提出する。 …
農業実態沿う改革を 農相交代で県内農協反応
政治資金問題による西川公也氏の農相辞任から一夜明けた24日、愛媛県内の農協関係者は「辞任は当然」と受け止める一方、昨年9月まで農相として農協改革議論を進めてき…
還付金詐欺阻止で南吉田郵便局に感謝状 松山西署
積極的な声掛けで高齢者への還付金詐欺被害を食い止めたとして、松山西署は24日、松山南吉田郵便局(愛媛県松山市南吉田町)に感謝状を贈った。 署によると、6日、…
イオン子会社、ペット葬儀仲介開始 来月から
イオン子会社のイオンライフ(千葉市)は、3月から愛媛県松山市近郊でペット葬儀の仲介サービスを始める。全国26都道府県で展開しており、四国では初めて。コールセン…
みかんジュース蛇口一新 道後のホテル
蛇口をひねると出てくるみかんジュース。ここは愛媛県松山市道後鷺谷町のホテル。到着した宿泊客が、県のイメージアップキャラクター「みきゃん」や道後の観光名所のイラ…
愛媛FC新社長に豊島氏内定
粉飾決算問題でJリーグから制裁金などの処分を受けた愛媛FCは24日、愛媛県松山市内で会見し、亀井文雄社長が退任し後任社長に県サッカー協会会長の豊島吉博氏が内定…
学術交流促進へ意見交換 インドネシア知事と中村知事
インドネシア・バンタエン県のアブドラ・ヌルディン知事が23日、愛媛県庁を訪れ、中村時広知事と学術交流促進などについて意見を交わした。 中村知事は「インドネシ…
八幡浜市が漁協へ2350万円支払い、和解へ
八幡浜漁協が愛媛県八幡浜市に市有地の所有権移転登記を求めていた訴訟で、市は23日、移転登記の代わりに漁協に2350万円を支払って和解する方針だと発表した。漁協…
東日本大震災から4年 愛媛新聞社で報道写真展
東日本大震災発生から来月11日で4年になるのに合わせ、被災地の現状や復興への取り組みなどを紹介した報道写真120点が並ぶ展示が24日、愛媛県松山市大手町1丁目…
遺物が語る岩城の歴史 上島で考古展
愛媛県上島町岩城の歴史を、旧石器時代―中世の石器や土器など約80点の遺物でたどる展示会が、町岩城総合支所で開かれている。町教育委員会によると、岩城の出土品を整…