今治西監督部員たたく 試合中「双方に体罰認識ない」
秋季四国地区高校野球大会で準優勝した今治西高校の監督が、大会の試合中に部員を平手でたたき、同校が報告書を県高野連に提出することが5日、分かった。 関係者など…
自分の生き方で心健康 松山で県精神保健福祉大会
県精神保健福祉大会「心のふれあい講座」が5日、愛媛県松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターであった。お笑いコンビ松本ハウスのハウス加賀谷さんが、統合失調…
Tスプリント県勢制す 自転車四国地区プロ競技大会
自転車の四国地区プロ競技大会(日本競輪選手会四国地区本部主催)が5日、松山競輪場で開かれ、四国4県から集った59選手が健脚を競った。 プロ競輪選手の技術や資…
踏切で車停止、脱出法など習得 ドライバーら訓練
踏切事故防止キャンペーン(1~10日)に合わせ、JR四国は5日、愛媛県松山市南江戸1丁目の松山運転所構内で、踏切内に自動車が閉じ込められたと想定した訓練を実施…
共感型の子育てPTA会員学ぶ 松山で幼稚園大会
県国公立幼稚園PTA大会が5日、愛媛県松山市祝谷町1丁目のエスポワール愛媛文教会館であった。教育評論家の親野智可等(本名・杉山桂一)さんが「叱らなくても子ども…
ミカンしっかりPR 首都圏販促へ大使抱負
愛媛県産ミカンの主力、早生(わせ)ミカンの出荷開始に合わせて首都圏などでPR活動を展開するJA全農えひめの愛媛みかん大使4人が5日、県庁を訪れ、長谷川淳二副知…
コンビニ88店に自転車休憩所 県、3社と協力
増加するサイクリストの利便性向上に向け、愛媛県は5日までにサークルKサンクス、ファミリーマート、ローソン3社の協力を得て、県内と瀬戸内しまなみ海道沿いの広島県…
帝人、松山事業所を強化 研究・製造の中核拠点に
帝人は5日、愛媛県松山市の松山事業所を研究・開発の中核拠点とするほか、ポリエステル繊維の国内生産を同事業所に集約するなど機能強化すると発表した。5日公表した2…
鮮魚のさばき方学ぶ 松山の中学校
中学生が鮮魚のさばき方を学ぶ授業が5日、愛媛県松山市森松町の南第二中学校であり、1年生33人が松山沖で取れた天然アジの三枚下ろしに挑戦した。 市と市水産市場…
雄大な景色堪能 肱川あらしを海上見物
愛媛県大洲市長浜地区で5日、今季最大規模の肱川あらしが発生した。巨大な霧の塊は、川を流れ町を覆い、やがて朝日に染まって海へと吹き出していった。雄大な自然のショ…