橋の老朽化対策、高校生が学ぶ
高校生に橋の老朽化対策の重要性を学んでもらう研修会が8日、愛媛県松山市であった。松山工業高校土木科の1年生40人が、橋の修繕方法や長寿命化を図る工法を見学した…
原色カヌー肱川染める 大洲でツーリング
「たくさんのカヌーで肱川を下り、いつかギネス申請を」。カヌー関係者のそんな夢から始まり今年で5回目を迎えた「チャレンジカヌーツーリング」が7日、愛媛県大洲市八…
原色カヌー肱川染める 大洲でツーリング
「たくさんのカヌーで肱川を下り、いつかギネス申請を」。カヌー関係者のそんな夢から始まり今年で5回目を迎えた「チャレンジカヌーツーリング」が7日、愛媛県大洲市八…
西条・加茂川園児死亡遺族らが東京で「安全学会」
2012年、愛媛県西条市の加茂川に幼稚園のお泊まり保育で来ていて流され亡くなった吉川慎之介ちゃん=当時(5)=の遺族らが、保育・教育現場の危機管理などを研究す…
西条・加茂川園児死亡遺族らが東京で「安全学会」
2012年、愛媛県西条市の加茂川に幼稚園のお泊まり保育で来ていて流され亡くなった吉川慎之介ちゃん=当時(5)=の遺族らが、保育・教育現場の危機管理などを研究す…
松山PX4強進出 社会人野球クラブ選手権
社会人野球の全日本クラブ選手権第3日は7日、西武ドームで準々決勝4試合を行った。愛媛の松山フェニックス(PX)は大和高田クラブ(奈良)を延長十回タイブレークの…
応急手当て、親子連れらに講習 東温
応急手当ての講習会が7日、愛媛県東温市野田3丁目のフジグラン重信であり、買い物に訪れた親子連れらが人工呼吸や心臓マッサージを疑似体験して学んだ。 9日の「救…
国体に向けバレー強化 植田前全日本監督が指導
2017年愛媛国体バレーボール少年男子重点強化指定校の松山工業高校(愛媛県松山市真砂町)で7日、前全日本男子代表監督の植田辰哉氏(50)を招いた強化事業(県教…
泥まみれでシュート 愛南サッカー大会に49チーム
大人が本気で泥遊び―。第24回県境篠山騒動どろんこサッカー大会が7日、愛媛県愛南町正木の篠山小学校横の田んぼであり、住民手作りの泥のピッチは泥しぶきと歓声に包…
原発再稼働反対訴え 宇和島市民100人団体結成
伊方を含む国内の全原発の再稼働に反対し、自然エネルギーへの転換を求める運動を進めようと宇和島市民ら約100人が7日、「原発いらんぜ宇和島市民の会」の結成総会を…