野間馬に揺られ一周、子どもら楽しむ 今治
日本最小の在来馬、野間馬の魅力を知ってもらう「ちびっ子のまうま祭」が6、7の両日、愛媛県今治市野間の野間馬ハイランドで開かれており、子どもたちが乗馬体験などを…
野間馬に揺られ一周、子どもら楽しむ 今治
日本最小の在来馬、野間馬の魅力を知ってもらう「ちびっ子のまうま祭」が6、7の両日、愛媛県今治市野間の野間馬ハイランドで開かれており、子どもたちが乗馬体験などを…
地域医療再生、知恵と汗出せ 愛南で研修会
地域医療を考える「あいなん医療研修会」が6日、愛媛県愛南町御荘平城の御荘文化センターであり、高知大医学部家庭医療学講座の阿波谷敏英教授が「地域とともに創る地域…
地域医療再生、知恵と汗出せ 愛南で研修会
地域医療を考える「あいなん医療研修会」が6日、愛媛県愛南町御荘平城の御荘文化センターであり、高知大医学部家庭医療学講座の阿波谷敏英教授が「地域とともに創る地域…
「ハートみかん」へ 八幡浜で型枠取り付け
八西地域特産のミカンを生かしたまちづくりに取り組む「愛顔(えがお)のみかんプロジェクト推進協議会」は6日、愛媛県八幡浜市真穴地区の園地で、ハートの形をした特製…
アニメキャラなどに仮装 大洲高の藤樹祭始まる
藤樹先生、今年も笑わせますよ―。江戸時代の儒学者、中江藤樹の邸宅が残る大洲高校(愛媛県大洲市大洲)で5日、恒例の藤樹祭が始まり、全校生徒約580人が、伝統の仮…
認知症予防へ果汁飲料 河内晩かん
愛媛が生産量日本一の河内晩かんの果皮に含まれる機能性成分が認知症予防に有効として、県は河内晩かんを使った果汁飲料の研究開発に取り組む。5日発表した9月補正予算…
宇宙食候補、県内2品 JAXA発表
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、宇宙で飛行士が楽しむ新たな「宇宙日本食」となり得る候補に33品目を発表し、愛媛県内から八水蒲鉾(八幡浜市)のフリーズド…
宇和島伊達博 開館40周年展始まる
愛媛県宇和島市立伊達博物館(同市御殿町)の開館40周年記念特別展「天下の伊達―武将のモードと文化 大徳寺と高台寺の名宝を中心に―」の開幕を前に5日、同館で開展…
滑床の安全対策協議 死亡事故受け会発足
愛媛県宇和島市と松野町にまたがる滑床渓谷の滝つぼで松山市の中学生が死亡した事故を受け、町は5日、地元などの8団体で組織する「滑床の安全をかんがえる会」を発足さ…