新造船「あさひ」16日就航 四国汽船、高松―直島―宇野 アート展示、フリー空間も
四国汽船(直島町)は2日、新造船「あさひ」を16日に就航すると発表した。
3月3日付・消える敬遠ドラマ
3月に入り、寒さが随分と和らいできた。
世界初の振り子ディーゼル引退 JR四国の特急TSE 6、7月に記念ツアー
1989年にデビューしたJR四国の特急車両「2000系試作車(TSE)」の定期運行が17日で終了する。
超軽量、防水、文字表示も 薄型LEDシート開発 高松のファイトロニクス 夜間警備などに威力
LED表示板の製造・販売などを手掛けるファイトロニクス(高松市)は、文字表示ができる薄型LEDシート「ファイサインベスト」を開発した。
県内求人倍率は1.75倍 横ばい、高水準続く
香川労働局が2日発表した県内の1月の有効求人倍率(季節調整値)は1・75倍で、前月から横ばいとなった。
クリスマスローズ、愛らしく まんのう公園
まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で2日、毎年恒例のクリスマスローズフェスタが始まった。
「おひなさま、かわいい」 地元住民と園児ら交流 観音寺
家庭で眠っていたひな人形を披露する「ひなまつりin豊浜」が2日、観音寺市豊浜町の豊浜公会堂で始まった。
晴れの日が少ない 四国の1カ月予報
高松地方気象台は1日、四国地方の向こう1カ月の予報を発表した。
高校生演劇集団が公演 10、11日に高松 演劇公演「イタイ、アメ。」
10、11の両日午後2時から高松市牟礼町の牟礼図書館多目的ホール。
2月の県内、寒暖差大 最高気温12度以上変動
2月の県内は強い寒気の影響で前半は冷え込んだが後半は寒気が緩み、高松の最高気温が1カ月間で12度以上変動し、寒暖差が激しかった。