三豊市選管 市議選の票再点検を決定 1票未満差落選異議申し出
1月の三豊市議選に立候補し、最終当選者と0・327票差で次点となった三谷正史氏(58)が提出した選挙結果への異議申し出について、市選管(岡崎好昭委員長)は1日、…
町議会/1日 小豆島
3月定例議会の本会議を続開。
「輝ける未来を」白川市長が意欲 観音寺市3月議会
観音寺市の3月定例議会は1日開会。
温泉5施設のあり方、統廃合含め年内結論 さぬき市3月議会
さぬき市の3月定例議会は1日、本会議を再開。
藤井市長が施政方針「市民との協働重要」 東かがわ市3月議会
東かがわ市の3月定例議会は1日開会。
「健幸のまちづくり本格推進」と綾市長 坂出市3月議会
坂出市の3月定例議会は1日開会。
ふるさと納税返礼に墓清掃代行など予定 丸亀市議会で梶市長
丸亀市の梶市長は1日に続開した3月定例議会本会議の総括質疑で、ふるさと納税の返礼について、新年度から墓の掃除や空き家の片付け、高齢者の住宅清掃などの代行サービス…
犬猫の殺処分減らそう 県内の小学生ら 絵本作成へ支援呼び掛け
犬猫の殺処分を減らそうと、県内の小学生らでつくるボランティア団体が、啓発用の絵本作りに取り組んでいる。
ふるさと納税10億円を突破 17年度、県内市町で初 三木町
三木町は1日、2017年度のふるさと納税の寄付額が、目標としていた10億円を突破したと発表した。
海の微細プラごみ 県が実態調査へ 県民参加のモニタリングも
国際的に問題となっている海に漂う微細なごみ「マイクロプラスチック」について、県は2018年度から実態調査に乗り出す。