キウイかいよう病 被害軽減へ研究成果報告 「県独自品種、感染少ない」 農研機構など
農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は28日、高松市のサンポートホール高松で、キウイフルーツかいよう病に関する研究成果の発表会を開いた。
菊井商会(丸亀)が最高賞 四国産業技術大賞 建設用粘着シート開発
四国地域の産業技術発展に顕著な貢献のあった企業を表彰する「四国産業技術大賞」で、粘着剤や粘着製品の開発、販売の菊井商会(丸亀市)が最高賞の産業振興貢献賞を受賞し…
フェリー船長らに感謝の花束 豊島から通学の高校生
通学で豊島―土庄航路を利用した小豆島中央高校(小豆島町蒲生)の3年生5人が28日、土庄港でフェリーの船長に花束を贈り、3年間の感謝の思いを伝えた。
古い町並み華やかに 引田ひなまつり開幕
東かがわ市引田の古い町並み一帯で28日、引田ひなまつり(同実行委主催)が開幕した。
インフルエンザ情報/27日
【学年閉鎖】池田小、琴南小【学級閉鎖】城坤小、城南小、常磐小
かがわ美味シュラン/「ハンバーグランチ」 MOCHA(モカ)(観音寺市植田町)ボリュームたっぷり、ソースも自慢
家族連れなど幅広い世代が食事を楽しめるグリルレストラン。
和装商慣行を改善へ 高松で業界トップ初会合 はれのひ騒動受け一丸
和装業界の関係団体トップが集まり、商慣行の改善策について協議する会合が27日、高松市内のホテルで開かれた。
県伝統工芸士、新たに6人 県庁で式典 一層の精進誓う
県は27日、県指定の伝統的工芸品の振興や技術継承に尽力する職人6人を「県伝統工芸士」に新たに認定した。
手袋の魅力、子どもたちに 「ミュージアム」28日開館 東かがわ
東かがわ市引田の手袋ギャラリー内に28日、「こども手袋ミュージアム ミトン」がオープンする。
「ひな人形」巡りスタンプラリー まんのう
桃の節句に合わせ、ひな人形を飾ったスポットを巡るスタンプラリーが、まんのう町内で繰り広げられている。