人手不足など課題話し合う 知事と県商議所連合会
浜田知事と県商工会議所連合会の懇談会が13日、高松市内のホテルであった。
高松テルサの賃借要請 専門職短大校舎に、20年開校 穴吹学園
学校法人「穴吹学園」(高松市錦町、穴吹忠嗣理事長)は13日、2020年4月開校を目指す専門職短期大学の校舎として、売却を含む廃止が検討されている市有施設「高松テ…
個人消費に明るい動き 1月、景気判断は維持 日銀高松支店
日銀高松支店は13日発表した1月の金融経済概況で、県内の景気について「緩やかな回復を続けている」とした。
大倉工業社長に神田常務 高浜氏は会長 「選択と集中推進」 12月期、経常利益が最高
大倉工業は13日、新社長に神田進代表取締役常務(63)が昇格するトップ人事を発表した。
県当初予算案 解説/人口減対策、再点検を 計画4年目、求められる効果
県の2018年度当初予算の規模はほぼ前年度並みとなった。
讃岐っ子、全国平均並みに 17年度、小中とも20位台 全国体力テスト
スポーツ庁が13日に発表した2017年度の全国体力・運動能力調査(全国体力テスト)で、県内では、前年に全国順位が30位台と低迷していた小学男女と中学女子が順位を…
県予算4615億円、横ばい 人口減少対策に重点 18年度一般会計当初案
県は13日、2018年度の当初予算案を発表した。
一流シェフの知恵拝借 東かがわ 特産食材PRへ試食会
一流シェフの知恵を借り、地域食材の新たな魅力を発掘する試みが12日、東かがわ市で初めて行われた。
県内平野部でも積雪 路面凍結、事故相次ぐ
強い冬型の気圧配置の影響で、12日の県内は平野部でも断続的に雪が降り、各地でスリップなどによる交通事故が相次いだ。
地方映画祭の未来探る 初のシンポで閉幕 本広監督「作品選び難しい」 さぬき映画祭2018
9日から開かれていた映画の祭典「さぬき映画祭2018」(同実行委、県など主催)が12日、閉幕した。