2月県議会日程 19日から30日間
県議会は13日、議会運営委員会(黒島啓委員長)を開き、2018年度当初予算案などを審議する2月定例議会の会期を19日から3月20日までの30日間と決めた。
子ども政策推進局、健康福祉部に新設 県が組織改正案
県は13日、2018年度の組織改正案を発表した。
総務大臣賞受賞、丸亀市長に報告 川西地区自主防災会
活力ある地域の構築に貢献した団体や個人に贈る国の2017年度「ふるさとづくり大賞」の総務大臣賞に選ばれた丸亀市川西地区自主防災会(岩崎正朔会長)の役員5人が13…
公園の思い出、風景画で紹介 まんのうで作品展
第6回県公園絵画コンクール(県造園事業協同組合主催)の作品展が、まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で開かれている。
シンパク土壌改良に理解 工事へ向け住民説明会 土庄・宝生院
土庄町上庄の小豆島霊場54番札所・宝生院でこのほど、樹齢約1600年のシンパク(国指定特別天然記念物)の樹勢回復に向けた再生第2期工事の説明会があり、参加した地…
県外7設計業者、建設地周辺確認 新県立体育館現地見学会
県が整備を進める新県立体育館の現地見学会が13日、高松市のサンポート高松で開かれた。
豊島産廃調査、他地点も実施 知事が方針
浜田知事は13日の定例会見で、土庄町豊島の産業廃棄物の処分地で新たな産廃が発見されたことを受け、今回産廃が見つかった場所以外でも産廃が残っていないか調査すること…
山陽放送(3月1日)
▽常務取締役業務管理全般、コンプライアンス担当総務局長委嘱(常務取締役業務管理全般、コンプライアンス担当総務局長兼新館建設推進室長委嘱)宮崎昭郎▽取締役報道局長…
3年ゼロを正式表明 高松市 6月議会で条例改正へ 中小企業の固定資産税
高松市の大西市長は13日の定例会見で、中小企業の設備投資にかかる固定資産税を、2018年度から3年間に限り全額免除する方針を正式に表明した。