光のバレンタイン まんのう公園でイルミ 10~14日
バレンタインデーを前に、国営讃岐まんのう公園(まんのう町吉野)で10日、10万個の発光ダイオード(LED)が園内を彩る「バレンタインイルミネーション」が始まる。
県内も依然、警報レベル 患者数は減少傾向
県内の47定点医療機関から報告された第5週(1月29日~2月4日)のインフルエンザの患者数は1763人で、前週より129人減少した。
さぬき映画祭2018 瀬戸の映像で幕開け 本広監督ら参加 生演奏や朗読も 12日まで、邦画など100本上映
映画の祭典「さぬき映画祭2018」(同実行委、県など主催)が9日、開幕した。
スポーツ、文化で活躍 小中生64人と15団体を表彰 丸亀市教委
丸亀市教委は7日、2017年度にスポーツや文化活動で優秀な成績を収めた市内の小中学生64個人と15団体に表彰状と記念品を贈り、功績をたたえた。
児童とお年寄り料理などで交流 直島でつどい
直島町の小学生とお年寄りが交流する「青少年ふれあいのつどい」が同町の西部公民館であり、参加者は料理教室やニュースポーツ体験を通じて、楽しいひとときを過ごした。
旬のカキどうぞ さぬき市役所 11日「うまいもんまつり」
さぬき市は11日、市役所駐車場で市の冬の味覚を集めたイベント「冬のうまいもんまつり」を開く。
投票訴える力作ずらり 観音寺で選挙ポスター展
選挙への参加を呼び掛ける「明るい選挙啓発ポスター作品展」(観音寺市選管主催)が同市坂本町の観音寺共同福祉施設展示ホールで開かれており、児童生徒の力作を紹介してい…
オリーブリース、小豆島で手作り バレンタインの贈り物
バレンタインデーを目前にして、小豆島のシンボル・オリーブを使ったリース作りが8日、小豆島町西村の道の駅小豆島オリーブ公園で行われ、観光業に携わる従業員らが心を込…
すくすく育てミーアキャット 双子の赤ちゃん、人工保育に挑戦 しろとり動物園
東かがわ市松原のしろとり動物園で、ミーアキャットのメスの双子の赤ちゃんが誕生した。
JR丸亀駅前で交通安全を訴え
厳しい寒さの中、ドライバーにほっこりとした気分で運転してもらおうと、石焼き芋を配る交通安全キャンペーンがこのほど、丸亀市浜町のJR丸亀駅前で行われた。