3月13日付・女性指導者の未来
2020年東京五輪・パラリンピックまであと5年。
牛窪さん招き異業種交流会/26日、坂出法人会
坂出法人会は26日、マーケティングライターで世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(四国新聞特別コラムニスト)を講師に招いた異業種交流会を、宇多津町のサンルート瀬戸大…
磯井正美さんら作品寄贈/漆芸研が新収蔵品展
香川県漆芸研究所が昨年度以降に寄贈を受けた作品を披露する「新収蔵作品展」が12日、香川県高松市番町の香川県文化会館で始まった。
高松空港民営化へ/国交省方針、18年にも
国土交通省は12日までに、高松空港(高松市香南町)を早ければ2018年春にも民営化する方針を固めた。
3月14日(みとよのひ)紫雲出山でイベント
3月14日(みとよの日)は三豊へ―。
中四国最年少の防災士誕生!/屋島西小の2児童
香川大危機管理研究センターが開いている防災士養成講座で、救急法などを学んでいた屋島西小6年の高橋仁華さん(12)=香川県高松市屋島西町=と兼近凪さん(12)=同…
南海トラフ被害想定CG交え解説/県が映像制作
香川県は南海トラフ巨大地震に備え、津波による堤防決壊など県内各地の被害想定をコンピューターグラフィックス(CG)を交えて解説した県民向けの啓発映像を制作、11日…
琴平に観光情報拠点オープンへ/県議会一般質問
3月定例香川県議会は11日、本会議を再開。
旧日新小、校舎解体前に“同窓会”/15日
学校統合により閉校した旧日新小学校(香川県高松市瀬戸内町)の校舎解体工事を前に、地元の日新地区コミュニティー協議会(泉忠孝会長)が15日、思い出深い校舎で“同窓…
「支援型自販機」を坂出自動車学校に/日赤と四国コカ・コーラ
日赤県支部は11日、飲料水の売り上げの一部が日赤の活動費として寄付される四国コカ・コーラボトリング(香川県高松市)の支援自動販売機を、坂出市西大浜北の坂出自動車…