えひめスイーツコンテストの受賞作販売 いよてつ高島屋

 愛媛県産農産物を使った「えひめスイーツコンテスト2016」のプロ部門の受賞作品が28日から松山市湊町5丁目のいよてつ高島屋で販売され、かんきつなどを使った菓子を買い求める客でにぎわった。30日まで。
 コンテストは、えひめ愛フード推進機構と愛媛新聞グループが毎年開催。21日の最終審査で選ばれたプロの生菓子とギフト菓子の作品を販売。グランプリ「Sourire(スリール)―愛媛から笑顔を」「みかんのKOEDA」などがショーケースに並び、買い物客は楽しそうに品定めしていた。
 購入した松山市の女性(56)は「デザインがかわいい作品が並んでいる。グランプリのお菓子を味わうのが楽しみ」と話していた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

えひめスイーツコンテストの受賞作販売 いよてつ高島屋

 愛媛県産農産物を使った「えひめスイーツコンテスト2016」のプロ部門の受賞作品が28日から松山市湊町5丁目のいよてつ高島屋で販売され、かんきつなどを使った菓子を買い求める客でにぎわった。30日まで。
 コンテストは、えひめ愛フード推進機構と愛媛新聞グループが毎年開催。21日の最終審査で選ばれたプロの生菓子とギフト菓子の作品を販売。グランプリ「Sourire(スリール)―愛媛から笑顔を」「みかんのKOEDA」などがショーケースに並び、買い物客は楽しそうに品定めしていた。
 購入した松山市の女性(56)は「デザインがかわいい作品が並んでいる。グランプリのお菓子を味わうのが楽しみ」と話していた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません