北条高で総合研究発表会 課題設定、1年かけ取り組み 愛媛新聞 2016年12月16日 北条高で総合研究発表会 課題設定、1年かけ取り組み2016-12-16T17:09:00+09:00 愛媛ニュース 北条高校(愛媛県松山市北条辻)の3年生が課題を設定し約1年かけて取り組んだ総合研究の発表会が16日、校内であり、9講座の代表が成果を披露した。 英語講座の男子生徒(18)は国際化がテーマ。国際協力のボランティア活動に携わった経験から「物資を送るだけではパートナーにはなり得ないと感じた」と話した。その上で世界の人とコミュニケーションを取れる素地をつくり世界の出来事に関心を持つことが必要と訴えた。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)
北条高で総合研究発表会 課題設定、1年かけ取り組み 愛媛新聞 2016年12月16日 北条高で総合研究発表会 課題設定、1年かけ取り組み2016-12-16T17:09:00+09:00 愛媛ニュース 北条高校(愛媛県松山市北条辻)の3年生が課題を設定し約1年かけて取り組んだ総合研究の発表会が16日、校内であり、9講座の代表が成果を披露した。 英語講座の男子生徒(18)は国際化がテーマ。国際協力のボランティア活動に携わった経験から「物資を送るだけではパートナーにはなり得ないと感じた」と話した。その上で世界の人とコミュニケーションを取れる素地をつくり世界の出来事に関心を持つことが必要と訴えた。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)