大規模警備に理解を 松山東署が呼び掛け 愛媛新聞 2015年10月31日 大規模警備に理解を 松山東署が呼び掛け2015-10-31T17:06:00+09:00 愛媛ニュース 2017年の愛媛国体などで実施する大規模警備への理解を深めてもらおうと松山東署は30日、松山市道後地区での交通検問やホテル戸別訪問で協力を呼び掛けた。 県警では愛媛国体のほか、16年の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)への対応など大規模な警衛・警備が想定されている。 30日は、署員ら25人が「不審者(物)を発見した場合には警察へ通報を!」などと書かれたチラシなど50セットをドライバーに配布。地区のホテルを訪れ同様に協力を要請した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)