一年の汚れを落として新年へ―。愛媛県松山市道後湯之町の道後温泉本館で6日、恒例の大掃除があり、市職員や道後温泉旅館協同組合などの約70人がすす払いや畳替えを行って新年を迎える準備を整えた。
 本館西側の入り口付近では午前9時ごろから、清掃を開始。長さ約6メートルと約2メートルのササぼうきで、軒下など普段手の届かないところのすすを払った。館内では脱衣箱や書画を動かし、裏側まで丁寧に清掃。休憩室などの計145枚の畳替えも行った。
 大掃除は、1996年から毎年末に休館して実施。7日は、椿の湯で大掃除がある。