愛媛県人事委員会は6日、県職員の月給が民間を下回っているとして2016年度の県職員月給を平均0.12%、特別給(勤勉手当)の支給割合を0.10月分引き上げるよう中村時広知事に報告・勧告した。実施されれば月給、特別給とも3年連続の引き上げ。配偶者や子どもの扶養手当の見直しも盛り込んだ。
 県人事委によると、4月の県職員の平均月給は37万4404円で、民間の37万4836円を432円下回っていた。特別給の年間支給割合は4・20月分で0.08月分低かった。
 県人事委は、4月にさかのぼって月給を改定するよう勧告。完全実施されれば行政職の平均年間給与(平均年齢44.1歳)は4万5547円増の615万2043円となる。
 扶養手当は、子育て支援や少子化対策に向け、配偶者に対する月額1万3000円を6500円に半減する一方、子どもに対する6500円を1万円に増額するよう勧告した。
 県人事委の池田公英委員長職務代理者は「社会経済情勢や人事院勧告などを勘案した。善処してほしい」と求め、中村知事は「民間の状況によって(給与を)上げ下げするという県民の理解が得られる仕組みの中で調査してもらった。真摯(しんし)に受け止めて対応したい」と応じた。
 県教職員組合は「配偶者の扶養手当の削減に反対する」などとするコメントを出した。