バス乗り降りで 80代の苦労実感・宇和島 乗務員ら研修
愛媛県バス協会(清水一郎会長)は24日、宇和島市錦町の宇和島自動車で交通バリアフリー疑似体験研修会を開いた。南予地方のバス乗務員ら約20人が、高齢者がバスで移…
ようこそ狐面の世界へ 西条の白石さん、初の個展 張り子作品 表情さまざま
仮面にみせられた女性の手掛けた張り子の面の作品展が愛媛県西条市明屋敷の五百亀(いおき)記念館で開かれている。白石葵さん(25)=西条市大町=の初の個展で、さま…
柔道棟田(松山市出身)引退 元世界選手権王者 「よく頑張った」県内関係者ねぎらう
警視庁は24日、男子柔道の重量級で活躍した同庁警部補の棟田康幸選手(35)=愛媛県松山市出身=が引退したと発表した。今後は2020年の東京五輪・パラリンピック…
自慢の給食 全幼稚園と小中で南予食材メニュー・愛南 キジ肉やタイ 郷土料理に舌鼓
愛媛県の南予地方の食材を使った郷土料理を味わえる学校給食が24日、愛南町内全ての小中学校と幼稚園で提供された。子どもたちは、普段とはひと味違ったメニューをおい…
鬼瓦を厄よけのお役に、120枚制作・販売へ 今治・菊間の商工会青年部
特産の「菊間瓦」をPRしようと愛媛県今治市の越智商工会青年部菊間支部が厄よけ鬼瓦約120枚をこのほど制作。厄よけ大師として知られる同市菊間町浜の遍照院で29日…
松山―福岡線ジェット機就航 JAL5月から
日本航空は5月1日から愛媛県松山―福岡線で使用する飛行機を、現在のプロペラ機「ボンバルディアDHC―8―400型(74席)」からジェット機「エンブラエル170…
海道イノシシ肉日本一 岐阜で第1回「祭り」 今治の活用隊
愛媛県今治市の大三島と伯方島の農家や猟友会員らでつくる「しまなみイノシシ活用隊」のイノシシ肉が、全国17府県29産地が参加した「第1回日本猪(いのしし)祭り」…
12年ぶりに入浴客80万人突破 アート事業奏功 道後温泉本館
愛媛県松山市は24日、2016年の道後温泉本館(道後湯之町)の入浴客数が81万414人(前年比3.3%増)となり、12年ぶりに80万人を突破したと発表した。 …
12年ぶりに入浴客80万人突破 アート事業奏功 道後温泉本館
愛媛県松山市は24日、2016年の道後温泉本館(道後湯之町)の入浴客数が81万414人(前年比3.3%増)となり、12年ぶりに80万人を突破したと発表した。 …
輝くのぼさん味わって「52days」28日開幕 坊っちゃん劇場
28日に開幕する坊っちゃん劇場(愛媛県東温市見奈良)の新作ミュージカル「『52days』~愚陀佛庵、二人の文豪~」の直前記者会見が24日、同劇場であり、主要キ…