愛南スイーツ食べにきて 28日フェスタ、参加者募集
愛媛県愛南町のご当地キャラクター「なーしくん」をモチーフにしたスイーツが味わえる「おもてなーしスイーツフェスタ」が28日、同町御荘平城のホテルで開かれる。主催…
一足早く七五三 松山・県護国神社
11月15日は、子どもの健やかな成長を祝う七五三。愛媛県松山市御幸1丁目の県護国神社では8日、愛らしい晴れ着に身を包んだ子どもたちが家族と共に一足早い参拝に訪…
一足早く七五三 松山・県護国神社
11月15日は、子どもの健やかな成長を祝う七五三。愛媛県松山市御幸1丁目の県護国神社では8日、愛らしい晴れ着に身を包んだ子どもたちが家族と共に一足早い参拝に訪…
県内「回復」据え置き 日銀経済概況
日銀松山支店が9日発表した最近の愛媛県内金融経済概況は個人消費と住宅投資が持ち直しつつあることなどから「回復している」との基調判断を5カ月連続で据え置いた。 …
乾燥の季節、火の元注意 松山の高齢者訪問
秋の全国火災予防運動(9~15日)に合わせ、松山市消防局は9日、独居や寝たきりの高齢者家庭への防災訪問を実施、消火器や火災警報器の正しい取り扱い方を指導した。…
戦争体験話す高齢者招待 久万美術館企画展
愛媛県久万高原町菅生の久万美術館が、23日まで開催中の企画展「戦地の手触り 岡本鉄四郎 戦後70年 甦(よみがえ)るスケッチ」に、町内の高齢者グループを無料で…
編集者新井さん「縁」の力 「伊丹十三賞」記念講演会
「第7回伊丹十三賞」を記念した講演会が9日、愛媛県松山市堀之内の市民会館であった。本年度受賞した編集者新井敏記さん(61)と親交の深いノンフィクション作家沢木…
県商工会連合会55年 地域経済振興へ一層の貢献誓う
商工会法施行と県商工会連合会(村上友則会長)創立の55周年を祝う記念式典が9日、愛媛県松山市のホテルであり、出席者は地域経済の振興に向けた一層の貢献を誓った。…
内子座で狂言 千三郎さん指導で児童熱演
ござれござれ、内子座狂言―。大蔵流狂言師茂山千三郎さん(51)=京都市=の指導を受けてきた愛媛県内子町の児童28人が7日、内子座(同町内子)で狂言3曲と小舞(…
船で大分へ避難 伊方原発事故想定し初訓練
国と愛媛県は8、9両日、四国電力伊方原発(伊方町)での重大事故を想定した原子力総合防災訓練を原発の周辺地域で実施した。内閣官房や国の原子力規制委員会、県や県内…