「パール婚」夫婦3組、ラブレターで感謝伝達
結婚30周年を迎えた夫婦が、パートナーに宛てた手紙を読み上げる「30年目のラブレターinうわじま」が7日、愛媛県宇和島市弁天町1丁目の道の駅「きさいや広場」で…
ライブやゲームに声援 8日まで「東雲祭」
松山東雲女子大と同短大の大学祭「東雲祭2015」が7、8の両日、愛媛県松山市桑原3丁目の同大キャンパスで開かれており、ゲストバンドのライブなど多彩なイベントが…
吉兆シンボル「オモト」60点で品評会 東温
観葉植物オモトの県内愛好者らの作品を集めた「第1回愛媛おもと美術品評大会」(愛媛おもと愛好会主催)が7日、東温市下林の県農林水産研究所花き研究指導室で始まった…
LED10万個で光のアート タオル美術館
愛媛県今治市朝倉上のタオル美術館ICHIHIROで7日、イルミネーションの点灯式があり、館内の庭園がきらびやかな光のアートで彩られた。 発光ダイオード(LE…
松山工3年ぶりV 愛媛県高校サッカー
サッカーの第94回全国高校選手権愛媛県大会は7日、松山市上野町の県総合運動公園ニンジニアスタジアムで決勝を行い、松山工が9-1で帝京第五を破って3年ぶり5度目…
赴任120年 漱石ゆかりの地、120人探訪
夏目漱石の松山赴任120年を記念した散策イベント「漱石が見た『坊っちゃん』のまち探訪」(松山坊っちゃん会、松山子規会、愛媛新聞社など主催)が7日あり、愛媛県内…
八幡浜・松蔭小で総務省出前教室 行政相談制度学ぶ
国や県などへの意見や要望を受け付ける「行政相談制度」の出前教室が6日、愛媛県八幡浜市広瀬3丁目の松蔭小学校であった。6年生25人が総務省愛媛行政評価事務所の職…
ユニ・チャーム売上高過去最高 12期連続
ユニ・チャーム(愛媛県四国中央市、高原豪久社長)が6日発表した2015年1~9月期連結決算(子会社47社)によると、売上高は5290億7100万円で、12期連…
三間高生指導、児童に声掛け 地域で子ども見守り
登校中の児童や生徒に交通安全への意識を高めてもらおうと、三間高校(愛媛県宇和島市三間町戸雁)の生徒らが6日、近くの三間小学校正門前などで街頭指導に取り組んだ。…
漱石顕彰4団体来県 「松山坊っちゃん会」が案内
文豪夏目漱石を顕彰する全国ゆかりの地の「鎌倉漱石の会」(神奈川県鎌倉市)や「長野漱石会」(長野県千曲市)など4団体の約40人が6日、愛媛県松山市を訪れ、小説「…