スヌーピー、タオルで再現 今治・技術駆使し変遷表す
世界75カ国の新聞に連載されたコミック「ピーナッツ」からスヌーピーのエピソードを選び、タオルで再現した「スヌーピータオルアート展」が、愛媛県今治市朝倉上のタオ…
インフレに備え分散投資を紹介 松山でセミナー
資産運用について考えるセミナー(野村証券松山支店主催)が17日、愛媛県松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターであった。市民ら約600人が今後のインフレ時…
紙産業発展、クイズなどで背景学ぶ 三島南中で講座
愛媛県四国中央市で盛んな紙産業について中学生が学ぶ「ものづくり体験講座」が17日、同市寒川町の三島南中学校で始まった。研究者や企業関係者らによる講習、工場見学…
大王製紙が転換社債発行 北越紀州抗議
大王製紙(愛媛県四国中央市)は17日、300億円のユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債の発行を予定通り実施した。 転換社債発行をめぐっては1日の計画発表後…
航空機事故備え41機関連携確認 松山空港
空港での航空機事故に備え、国土交通省松山空港事務所は17日、松山空港で航空機事故対処総合訓練を行った。松山市消防局や愛媛県医師会、自衛隊など41機関の約240…
安保法案廃案求め議員や市民ら街宣 松山・新居浜
安全保障関連法案の参院での採決をめぐる攻防が激化した17日、愛媛県内でも松山市や新居浜市で超党派の議員や市民団体などが街宣し廃案へ語気を強めた。 松山市湊町…
松山・新居浜で議員や市民ら街宣 廃案求め叫び
愛媛県松山市湊町5丁目の坊っちゃん広場では、民主、社民、共産3党の県議5人が合同でマイクを握り「安保法案に未来を託せない」などと気勢を上げた。 民主県連副代…
交通安全パレード、園児がグッズ配布 松山
交通事故防止を呼び掛ける交通安全パレードが17日、愛媛県松山市中心部で行われ、久枝幼稚園(同市安城寺町)の園児らが、通行人にチラシや反射材付きのキーホルダーを…
園児が交通安全パレードでグッズを配布 松山
交通事故防止を呼び掛ける交通安全パレードが17日、愛媛県松山市中心部で行われ、久枝幼稚園(同市安城寺町)の園児らが、通行人にチラシや反射材付きのキーホルダーを…
無断でイラスト模倣 県科学博物館、12年企画展で
県総合科学博物館(愛媛県新居浜市大生院)は17日、2012年に開催した企画展で、学芸課職員が作者に無断でイラストを模倣する著作権侵害があったと発表し、同館ホー…