土掘り紅色ひょっこり 大洲の観光イモ園オープン
愛媛県大洲市上須戒の観光イモ園が19日、今季の開園を迎えた。来園者が掘るとサツマイモが次々と顔を出し、土まみれの紅色が秋空の青に映えた。10月下旬まで楽しめる…
国体種目ボルダリング 6時間耐久イベントでPR
国体の山岳競技の種目でもあるボルダリングの認知度を高めようと19日、愛媛県松山市姫原3丁目のクライミング施設「Bouldering Gym Rampid」で6…
結婚式演出、専門学校生提案 松山でショー
愛媛コミュニケーションブライダル専門学校(松山市勝山町1丁目)の学生が企画した「ブライダル・ファッションショー」が19日、松山市一番町3丁目の松山三越であった…
松山出身の嶋大夫さん 東京で「人間国宝」認定祝う会
重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された愛媛県松山市出身の人形浄瑠璃文楽太夫・豊竹嶋大夫さん(83)=本名・村上五郎、東京都新宿区=を祝い励ます会が19日…
サメやカニ、見て触って 松山・こどもの城水族館
感触は硬い? やわらかい? 表面はぬるぬる? それともザラザラ? 秋の大型連休初日の19日、愛媛県松山市西野町のえひめこどもの城に海や川の生き物に触って観察で…
平和を考える 安斎名誉教授が講演会・松山
憲法9条と平和を考える講演会が19日、愛媛県松山市市坪西町の県武道館であった。立命館大の安斎育郎名誉教授(放射線防護学)が「平和とは直接的、構造的、文化的暴力…
シーウォーカーで海中結婚式 愛南
サンゴの群生や色とりどりの熱帯魚が美しい愛媛県愛南町鹿島で19日、一風変わった結婚式が開かれた。式場の舞台はなんと海中。誰でも気軽にダイバー気分を楽しめるシー…
虚子、故郷思う書簡見つかる 今治・里雪宅
愛媛県今治市伯方町の俳人阿部里雪(1893~1973年)宅で3月末に見つかった県内俳人らの作品・資料のうち、松山市出身の俳人高浜虚子(1874~1959年)筆…
鴻上尚史(新居浜出身)県内初公演 22日から
愛媛県新居浜市出身の劇作・演出家の鴻上尚史が主宰する劇団「虚構の劇団」(東京)が22日から新居浜市と内子町で公演を行う。同劇団として3年ぶりの新作で、タイトル…
秋の伊予路事故防止を 県警交通安全出動式
秋の全国交通安全運動(21~30日)の愛媛県警の出動式が18日、松山市堀之内の城山公園であり、白バイやバイシクルユニットの隊員らが県内の主要幹線道での取り締ま…