伊方再稼働反対アピール文 脱原発首長会議会員
「脱原発をめざす首長会議」の会員になっている高知県などの元市町村長3人が5日、高知市で会見し、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働に反対するアピール…
故郷包む平和の鐘の音 姉妹鐘、宇和島に里帰り
宇和島市長を務めた中川千代治さん(1905~72年)が61年前、米ニューヨークの国連本部に寄贈した「平和の鐘」の姉妹鐘がこのほど、大阪府吹田市の万博記念公園か…
デルフィニウム新品種・さくらひめ、県がブランド強化
愛媛県開発のデルフィニウム新品種「さくらひめ」のブランド力強化を図るため、県は働く女性をメーンターゲットとしたPR活動に力を入れる。さくらひめをイメージした観…
愛南県境どろんこサッカー 6日に有終のホイッスル
愛媛県愛南町と高知県宿毛市の県境に位置する篠南(ささな)地域の恒例イベント「県境篠山騒動どろんこサッカー大会」が6日の第25回大会で終了する。少子高齢化による…
県内インフル集団発生 松山で学級閉鎖
県は4日、松山市の済美平成中等教育学校で、愛媛で今シーズン初のインフルエンザの集団発生があったと発表した。1年生の1学級33人を4~7日に学級閉鎖。1997年…
満開コスモス夢見て 宇和島で児童3万本分種まき
満開の花で地域の魅力や集客力を高めようと、愛媛県宇和島市三間町の小学生67人が4日、宇和島市三間町成家の刈り田にコスモスの種をまいた。 農協や企業関係者らで…
ハートみかん今年も 八幡浜で型枠付け
愛媛県の八西地域特産のかんきつを生かしたまちづくりに取り組む「愛顔(えがお)のみかんプロジェクト推進協議会」は4日、八幡浜市内の園地でハート形のミカン作りを始…
県9月補正案、一般会計98億9702万円
愛媛県は4日、9月補正予算案を発表した。南海トラフ巨大地震や集中豪雨災害などに備えた県独自の防災・減災対策を柱に一般会計で98億9702万円。今治工業高校の造…
頭上ぐるり、西条まつり プラネタリウム上映
愛媛県西条市明屋敷の市こどもの国で5日から10日まで、豪華絢爛(けんらん)な西条まつりの映像がプラネタリウムで上映される。頭上をぐるりと取り囲むだんじりやみこ…
「一戦一戦全力」誓う 松山で国体結団式
6日から会期前競技が始まる和歌山国体に出場する選手の結団式・壮行会が4日、愛媛県武道館で行われ、選手、監督ら約270人が気持ちを高めた。 26日の開会式で旗…