大洲でLED機器特設展、中村修二さん製作試験機も
愛媛県大洲市出身のノーベル物理学賞受賞者、中村修二さん(61)=米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授=を顕彰しようと、同市中村の市立博物館で、中村さんや青色…
田中(野村)殊勲の準V 全国高校総体・相撲個人
全国高校総体(インターハイ)第2日は29日、兵庫県の洲本市文化体育館などで7競技が行われ、相撲個人で野村の田中大介が準優勝を果たした。決勝で田中を破った城山聖…
松山・城山公園のクロマツ倒れる
29日午後2時25分ごろ、愛媛県松山市堀之内の城山公園堀之内地区で、東堀沿いの遊歩道に木が倒れていると、市民から市に通報があり、公園の管理事務所は南口と東口の…
東風井関が中国に新工場建設へ 来年11月稼働
井関農機(愛媛県松山市、木村典之社長)は29日までに、中国の関連会社「東風井関農業機械」(湖北省武漢市)が湖北省襄陽市にトラクターなどを生産する新工場を建設す…
宇和島舞台の青春映画 「海すずめ」撮影へ
愛媛県宇和島市を舞台にした長編映画の企画を進める大森研一監督(40)=砥部町出身=は28日夜、同市内であった製作を支援する市民有志の実行委員会会合で、タイトル…
ネコの数抑止のアンケート開始 大洲・青島
ネコが多い島として有名になった愛媛県大洲市の青島で、ネコや観光客が増え続けていることを受け、島民でつくる「青島猫を見守る会」と大洲市は29日、ネコの避妊・去勢…
29人冷たい熱戦 氷彫刻四国大会
第30回氷彫刻夏季展四国大会が29日、愛媛県松山市湊町5丁目のいよてつ高島屋であった。四国4県の調理師29人が日ごろ培った技術を駆使し、大きな氷柱を清涼感いっ…
愛媛大、教職大学院を2016年度新設
愛媛大大学院教育学研究科(松山市文京町)は2016年4月、現職教員の学校経営力を高め、即戦力となる新人教員を養成する教職大学院(定員15人)の新設を進めている…
産業創生へ中小企業と愛媛大医学部コラボ
愛媛県東温市の技術力ある中小零細企業と愛媛大医学部(同市志津川)のコラボで健康や医療の関連産業を生み出そうと、市は28日、市健康医療創生研究会を設立した。両者…
高校生37人、農の魅力体感 県農業大学校
農業に関心のある高校生が1泊2日で農作業などを体験する就農啓発講座が28日、愛媛県松山市下伊台町の県立農業大学校で始まった。初日は農業機械の操作や在校生との交…