• ホーム
  • いーしこくについて

イ−シコク

四国四県のニュースから地域の情報をお届けします。

  • 香川ニュース
  • 愛媛ニュース
  • 徳島ニュース
  • 高知ニュース

食品や生物じっくり観察 県立衛生研の仕事体験

愛媛新聞 2015年7月31日 食品や生物じっくり観察 県立衛生研の仕事体験2015-07-31T08:09:00+09:00 愛媛ニュース
 うまく実験できたよ―。夏休中の小学生を対象にした科学体験教室が30日、愛媛県松山市三番町8丁目の県立衛生環境研究所であった。白衣姿の24人が実験や観察を通し、…
more»

食品や生物じっくり観察 小学生24人松山で教室

愛媛新聞 2015年7月31日 食品や生物じっくり観察 小学生24人松山で教室2015-07-31T08:09:00+09:00 愛媛ニュース
 うまく実験できたよ―。夏休中の小学生を対象にした科学体験教室が30日、愛媛県松山市三番町8丁目の県立衛生環境研究所であった。白衣姿の24人が実験や観察を通し、…
more»

お笑い芸、若さを力に 「笑顔甲子園」13組が本選へ

愛媛新聞 2015年7月31日 お笑い芸、若さを力に 「笑顔甲子園」13組が本選へ2015-07-31T08:03:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県新居浜市は30日、高校生のお笑い芸日本一を決める第5回「笑顔甲子園『絆』in新居浜」(8月29、30日)の予選審査を通過した13組を発表した。  29日…
more»

伊方3号再稼働の補正申請 9月後半提出

愛媛新聞 2015年7月31日 伊方3号再稼働の補正申請 9月後半提出2015-07-31T08:00:00+09:00 愛媛ニュース
 四国電力は30日に東京であった国の原子力規制委員会の審査会合で、伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働の前提となる、新規制基準に適合させるための「工事計画」や…
more»

伊方3号補正申請 9月後半提出

愛媛新聞 2015年7月31日 伊方3号補正申請 9月後半提出2015-07-31T08:00:00+09:00 愛媛ニュース
 四国電力は30日に東京であった国の原子力規制委員会の審査会合で、伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働の前提となる、新規制基準に適合させるための「工事計画」や…
more»

日本語で流ちょうに発表 海外高校生スピーチ

愛媛新聞 2015年7月30日 日本語で流ちょうに発表 海外高校生スピーチ2015-07-30T17:35:00+09:00 愛媛ニュース
 海外の高校生による日本語スピーチコンテストが30日、愛媛県松前町であった。14の国と地域の15人は、自らが成長した体験などを流ちょうに堂々と語った。  高校生…
more»

勇壮な響き、観客魅了 久万山五神太鼓

愛媛新聞 2015年7月30日 勇壮な響き、観客魅了 久万山五神太鼓2015-07-30T17:34:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県久万高原町の郷土芸能「久万山五神太鼓」の公演がこのほど、同町菅生の三島神社であり、面を着けた演者が勇壮な演奏を披露し、町内外から訪れた観光客らを魅了した…
more»

盆踊り、玉川からも 今治・おんまく8月1日開幕

愛媛新聞 2015年7月30日 盆踊り、玉川からも 今治・おんまく8月1日開幕2015-07-30T17:32:00+09:00 愛媛ニュース
 「第18回今治市民のまつり おんまく」が8月1、2の両日、市内中心部で開かれる。合併10年を迎え、旧今治市以外の地区のチームが初めて盆踊りに参加するなど一体感…
more»

草木系廃棄物を再利用 宇和島市が機器導入

愛媛新聞 2015年7月30日 草木系廃棄物を再利用 宇和島市が機器導入2015-07-30T17:31:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県宇和島市は29日、資源循環型の社会を目指そうと、市有施設やボランティア清掃などで出る草木系廃棄物を再利用するための機器を導入し、リサイクルの取り組みを始…
more»

高品質の県産材PR 商談会に9都府県12社参加

愛媛新聞 2015年7月30日 高品質の県産材PR 商談会に9都府県12社参加2015-07-30T17:30:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県産木材の販路拡大を目的としたマッチング商談会が29日、松山市のホテルであり、県内の製材業者が東京などから参加した木材流通業者らに県産材の魅力をアピールし…
more»
«‹28572858285928602861›»






Copyright ©2025. イ−シコク