漁業違反根絶へ愛媛県が取締本部設置
春の盛漁期を迎え、愛媛県は23日、漁業違反取締対策本部(本部長・中矢恵介水産局長)を設置し、違法操業の根絶に向け、集中的な取り締まりを始めた。 水産資源保護…
愛媛FC新常勤役員に芥川氏 社長と2人体制
粉飾決算問題でJリーグから制裁金などの処分を受けたサッカーJ2愛媛FCは23日、伊予銀行から出向している芥川正秘氏(60)を、新しい常勤取締役に選任した。常勤…
漂う甘い香り ノダフジ、松山・庚申庵で見頃
愛媛県松山市味酒町2丁目の庚申庵でノダフジが見頃を迎えている。庭のフジ棚には淡い紫色の花房が垂れ、周囲は上品で甘い香りに包まれている。 俳人の栗田樗堂(ちょ…
中止の中学ラグビー決勝、27年越し実現へ
27年越しの決着へ―。1989年1月に大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開かれる予定だった関西中学生ラグビー大会の「決勝戦」が26日、同所で行われる。当時、決勝…
伊方沖で猛毒ヒョウモンダコ捕獲
愛媛県は23日、フグと同じ猛毒を持つ小形のタコ「ヒョウモンダコ」が伊方町町見地区沖の宇和海で見つかったと発表した。かまれると心肺停止を引き起こし、死に至る場合…
作兵衛の思い受け継ごう 松前で義農祭
愛媛県松前町の偉人・義農作兵衛をしのぶ「義農祭」が23日、町内で開かれた。旧松前町と岡田、北伊予2村の合併で町が誕生して60周年の節目に、町民らが自分より他人…
26日から・みかんフェスタ 三崎中生らオブジェ制作
八西地域をアピールするイベント「まるごとみかんフェスタin八幡浜・佐田岬」が26日から始まるのを前に、会場となる愛媛県伊方町三崎の町観光交流施設「佐田岬はなは…
手信号忘れず自転車に乗ろう 今治・波止浜小で教室
愛媛県今治市の波止浜小学校PTA主催の交通安全教室が22日、同市内堀2丁目の自動車教習所であり、波止浜小の1~4年生計207人が保護者と正しい自転車の乗り方を…
パルプ・紙・加工品出荷額 四国中央10年連続首位
2013年の市町村別パルプ・紙・紙加工品製造品出荷額で、愛媛県四国中央市が10年連続の日本一になったことが22日、分かった。経済産業省の工業統計調査市区町村編…
ミニこいのぼり準備OK、園児が祭りに向け製作 大洲
肱川にこいのぼり約200匹を架け渡す5月3日の「大川鯉(こい)のぼり祭」(愛媛県大洲市森山)に向け、地元の大成保育所で22日、園児9人がミニこいのぼりを作った…