未成年の喫煙対策を協議 県警など11機関
中予地区の未成年者喫煙防止推進協議会が12日、愛媛県松山市内のホテルであり、日本たばこ産業(JT)や県警など11機関16人が少年の喫煙対策を話し合った。 松…
透明感ある水彩画60点 今治で作品展
愛媛県今治市の水彩画愛好家グループなどの作品を集めた「今治水彩展」が12日、同市旭町1丁目の河野美術館で始まり、柔らかく透明感のある絵が来場者を和ませている。…
4月から子育て支援新制度 保育士争奪、中予で加熱
保育の量と質の向上をうたう「子ども・子育て支援新制度」の4月スタートを前に、愛媛県では中予地域を中心に保育士の争奪が過熱している。慢性的不足の上にサービスの拡…
マイナンバー制度知って 情報管理シンポ開幕
「情報セキュリティシンポジウム道後2015」が12日、愛媛県松山市道後公園の子規記念博物館などで始まった。個人情報や企業秘密の流出が発生する中、約330人が情…
写真が物語る震災被害 今治でパネル展
愛媛県今治市別宮町1丁目の市民会館で東日本大震災のパネル展が開かれており、現地の写真などを通じて4年間の復興の歩みやボランティア活動の様子がうかがえる。13日…
今治西は桐蔭、松山東は二松学舎大付と対戦
第87回選抜高校野球大会(21日から12日間・甲子園)の組み合わせ抽選会が13日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールで行われ、愛媛の今治西は、1回戦で…
謎解きながら松山巡ろう 無料アプリを配信
謎解きしながら観光地を巡ろう―。若者らに愛媛県松山市の魅力を知ってもらおうと、市は12日、市制作の短編アニメ「マッツとヤンマとモブリさん2」と連動するスマート…
学んだ技術を社会へ 松山の専門学校卒業式
学校法人松山ビジネスカレッジ(愛媛県松山市一番町1丁目)が運営する3専門学校の卒業式が12日、市内のホテルであり、123人が学んだ技術を社会で生かし、さらなる…
愛媛FC 選手データをGPS計測、練習に反映
愛媛FCは今季、衛星利用測位システム(GPS)センサーを使用し選手の移動距離などのデータを収集する「トラッキング(軌跡)システム」を試験的に導入。練習試合など…
事故車両の火災想定 松山外環状道で訓練
21日に開通する国道33号松山外環状道路インター線・市坪インターチェンジ(IC)―余戸南IC間(1.8キロ)での車両火災を想定した合同防災訓練が12日、愛媛県…