県立高生の就職内定97.1% 96年度以降最高
愛媛県教育委員会は9日、3月に卒業予定の県立高校生(全日、定時制)の就職内定率が1月末時点で前年度同期比2.4ポイント増の97.1%になったと公表した。資料の…
知事「16年にも開催」 南予活性化新イベント
中村時広愛媛県知事は9日朝、松山市湊町5丁目の伊予鉄道松山市駅前で街頭演説し、県内では今治圏域を中心に展開した「瀬戸内しまのわ2014」に続き、2016年をめ…
県立高推薦入試、2280人挑戦
2015年度の愛媛県立高校の推薦入試が9日、各校であり、2280人が作文や面接などに臨んだ。1人が欠席した。総定員9365人に占める志願率は24.4%。 推…
定数7に8人立候補、選挙戦へ 松野町議選告示
任期満了に伴う愛媛県の松野町議会議員選挙が10日告示された。午前11時現在、定数7に対し8人が立候補を届け出、15日の投票へ向け選挙戦に突入した。 立候補者…
愛媛県、11億6000万円支援へ 松山産廃問題
環境汚染防止対策に約70億6100万円の公費が必要とされる愛媛県松山市菅沢町の産業廃棄物最終処分場問題で、市から財政支援の要請を受けていた県は9日、対策事業費…
酷寒の石鎚で愛媛県警山岳救助隊員ら訓練
冬山での救助技術の向上を目指した愛媛県警山岳警備救助隊員らの冬山訓練が9、10の両日、西条市の石鎚山で実施されている。隊員らは腰までの深さがある新雪に足を取ら…
「農音」が記念賞 地域再生大賞表彰式
地域活性化に取り組む団体を応援し成果をたたえる地域再生大賞の表彰式が9日、東京都内のホテルであり、農業と音楽を生かして移住者誘致などに取り組む愛媛県松山市・中…
日土の山の幸に舌鼓 八幡浜でイベント
愛媛県八幡浜市日土町の恒例イベント「日土ふるさと祭り」が8日、JA西宇和日土出張所であった。自然豊かな山あいの地域らしいかんきつや焼き芋の販売、イノシシの肉が…
空手道場生、川で寒稽古 新居浜
寒さに負けない強い肉体と精神を磨こうと空手の真誠館新居浜道場(柿本正雄道場長)の門下生らが8日、愛媛県新居浜市の国領川河川敷で冷たい川に入って練習する寒稽古に…
筆運び抑揚きれい 四国中央で小中生の書展
日本一の紙のまち・愛媛県四国中央市の小中学生らの書道作品を集めた展覧会が同市妻鳥町の県紙産業技術センターで開かれている。3月1日まで。 書道半紙製造会社と販…