地域活性化の企画案競う 県内6団体プレゼン
NPO法人などの団体が活動状況や地域情報の発信力強化を目指すプレゼンテーションのコンテストが7日、愛媛県松山市道後町2丁目の県身体障害者福祉センターで開かれ、…
愛媛マラソン 男子は和田選手、女子は山上選手が優勝
第53回愛媛マラソン(愛媛陸協、愛媛新聞社、南海放送、松山市主催)は8日、松山市の県庁前から旧北条市内で折り返す42.195キロの公認コースで行われ、男子は和…
愛媛マラソンがスタート 過去最多9937人出走
第53回愛媛マラソン(愛媛陸協、愛媛新聞社、南海放送、松山市主催)が8日開かれ、ランナーは午前10時、松山市の県庁前をスタートした。過去最多の9937人(男子…
英語漬け、まるで留学!? 松山大生ら伊予市で合宿
海外留学への関心を高めてもらおうと、松山大は7日、愛媛県伊予市下三谷のウェルピア伊予で「プチ留学体験」を開催した。松山大の学生らが9日まで合宿形式で英語漬けの…
新居浜出身のラーメン店主監修 カップ麺全国発売
愛媛県人店長の人気の味が全国に―。日清食品(東京)はこのほど、東京都渋谷区のラーメン店「風雲児」店主三宅重行さん(45)=新居浜市船木出身=監修のカップ麺「有…
「自分変える」堂々宣言 八幡浜で少年の主張大会
愛媛県八幡浜市白浜地区で7日、「第39回少年の主張大会」が開かれ、地元の中学2年生11人がスピーチした。住民や友人らが見守る中、夢や将来の目標を堂々と発表し、…
快走へ決意新た 愛媛マラソン前夜に開会式
8日午前10時スタートの第53回愛媛マラソン(愛媛陸協、愛媛新聞社、南海放送、松山市主催)の開会式が7日、松山市堀之内の松山市民会館であり、参加した選手ら約千…
フェアトレードチョコの仕組み紹介 今治西高生
14日のバレンタインデーを前にチョコレートで途上国支援を図ろうと、今治西高校(愛媛県今治市中日吉町3丁目)の海外研究部ボランティア班のメンバー6人が7日、今治…
内子町合併10周年式典 竹下景子さん夫妻に応援大使委嘱
2005年1月に旧内子、五十崎、小田の3町が合併した愛媛県内子町の合併10周年記念式典が7日、同町内子の内子座であり、町の魅力を広くアピールする「まちづくり応…
規制委が伊方現地調査、安全対策工事を確認
四国電力伊方原発3号機の審査をしている国の原子力規制委員会は6日、愛媛県伊方町で現地調査を行い、原発施設の安全対策工事などを確認した。 事務局の原子力規制庁…