• ホーム
  • いーしこくについて

イ−シコク

四国四県のニュースから地域の情報をお届けします。

  • 香川ニュース
  • 愛媛ニュース
  • 徳島ニュース
  • 高知ニュース

海浄化へコンブ種付け 宇和島で水産高生ら30人

愛媛新聞 2014年12月22日 海浄化へコンブ種付け 宇和島で水産高生ら30人2014-12-22T17:31:00+09:00 愛媛ニュース
 コンブを使って海を浄化しようと宇和海の漁業関係者らでつくる「宇和海に緑をひろげ環境を守る会」は21日、愛媛県宇和島市築地町2丁目の県漁連宇和島支部でコンブの種…
more»

善意募る演奏会、収益を施設寄付 松山

愛媛新聞 2014年12月22日 善意募る演奏会、収益を施設寄付 松山2014-12-22T17:31:00+09:00 愛媛ニュース
 第20回愛・愛チャリティコンサート&オークション(愛媛銀行、愛媛新聞社主催)が21日、松山市道後町2丁目のひめぎんホールであり、家族連れら約400人が演奏会と…
more»

戦没画家、上岡美平(内子出身)の展覧会 大洲

愛媛新聞 2014年12月22日 戦没画家、上岡美平(内子出身)の展覧会 大洲2014-12-22T17:30:00+09:00 愛媛ニュース
 日中戦争中の1937年、27歳で戦死した愛媛県内子町五十崎出身の画家、上岡美平(うえおか・みへい、本名・巳平)の展覧会が、大洲市肱川町予子林の風の博物館・歌麿…
more»

大洲・参籠殿修復に1900万円助成 米財団決定

愛媛新聞 2014年12月22日 大洲・参籠殿修復に1900万円助成 米財団決定2014-12-22T11:48:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県大洲市菅田町大竹にある懸け造りの少彦名(すくなひこな)神社参籠殿(さんろうでん)を2014年版「危機遺産」に選定した米国の非営利団体「ワールド・モニュメ…
more»

都大路、県勢力走 全国高校駅伝

愛媛新聞 2014年12月22日 都大路、県勢力走 全国高校駅伝2014-12-22T11:42:00+09:00 愛媛ニュース
 全国高校駅伝が21日、京都市の西京極陸上競技場発着コースで行われ、愛媛勢は女子の八幡浜が1時間11分58秒で26位。男子の宇和は2時間14分12秒で56位だっ…
more»

花山選手(八幡浜工高出)準V 全日本レスリング

愛媛新聞 2014年12月22日 花山選手(八幡浜工高出)準V 全日本レスリング2014-12-22T11:32:00+09:00 愛媛ニュース
 来年の世界選手権代表選考を兼ねたレスリングの全日本選手権は21日、東京・代々木第二体育館で開幕し、女子60キロ級で栄希和が伊藤彩香(ともに至学館大)を決勝で破…
more»

厳寒ゆず湯で風邪よけ きょう22日冬至 

愛媛新聞 2014年12月22日 厳寒ゆず湯で風邪よけ きょう22日冬至 2014-12-22T08:20:00+09:00 愛媛ニュース
 22日は「冬至」。一年で最も昼が短く、この日を境に少しずつ日が長くなる。  冬至の日にゆず湯に入ると、その冬は風邪をひかずに過ごせるといわれる。1986年から…
more»

厳寒ゆず湯で風邪よけ 22日冬至

愛媛新聞 2014年12月22日 厳寒ゆず湯で風邪よけ 22日冬至2014-12-22T08:20:00+09:00 愛媛ニュース
 22日は「冬至」。一年で最も昼が短く、この日を境に少しずつ日が長くなる。  冬至の日にゆず湯に入ると、その冬は風邪をひかずに過ごせるといわれる。1986年から…
more»

厳寒ゆず湯で風邪よけ きょう22日冬至

愛媛新聞 2014年12月22日 厳寒ゆず湯で風邪よけ きょう22日冬至2014-12-22T08:20:00+09:00 愛媛ニュース
 22日は「冬至」。一年で最も昼が短く、この日を境に少しずつ日が長くなる。  冬至の日にゆず湯に入ると、その冬は風邪をひかずに過ごせるといわれる。1986年から…
more»

大賞に高市さん 「孫バンザイ大写真展」

愛媛新聞 2014年12月22日 大賞に高市さん 「孫バンザイ大写真展」2014-12-22T08:14:00+09:00 愛媛ニュース
 孫と祖父母が一緒に納まった愛情あふれる写真を集めた「第3回孫バンザイ大写真展」(愛媛新聞社主催)の表彰式が21日、愛媛県松山市一番町3丁目の松山三越であり、最…
more»
«‹30993100310131023103›»






Copyright ©2025. イ−シコク