新法主に菅大僧正 総本山善通寺
真言宗善通寺派の総本山善通寺(善通寺市善通寺町)で1日、末寺代表で構成する宗会が開かれ、任期満了に伴う樫原禅澄法主・管長(78)の後任に、執行長(しぎょうちょう…
香川の「平成」 変わりゆくふるさと/第2部 元気な老境へ(1)3割が高齢者 進む「逆ピラミッド化」
富士山からひょうたんへ、そして最終的に行き着く先は逆ピラミッド―。
281人巣立つ春 観音寺総合高初の卒業式 小豆島中央高でも186人
昨春開校した観音寺総合高(観音寺市天神町)と小豆島中央高校(小豆島町蒲生)で1日、初めての卒業式が行われた。
福祉施設などで防災査察を実施 県と高松市
建築物防災週間(1~7日)に合わせ、県と高松市は1日、県内の病院や老人福祉施設などで防災査察を開始した。
男女総合は長野が優勝 国体スキー
国民体育大会冬季大会スキー競技会最終日は28日、新潟県妙高市の赤倉観光リゾートスキー場などで行われ、距離男子40キロリレーの成年は福井が1時間51分49秒5で初…
インフルエンザ情報/28日
【学級閉鎖】城坤小、亀阜小
メール誤送信で23人分情報流出 香川大
香川大は28日、40代の男性事務職員が2月、非常勤職員の採用募集に応募した23人全員の個人情報が入ったメールを応募者5人に誤って送信したと発表した。
JR瀬戸大橋線が運休 強風で、1日始発から11本
JR四国は28日、発達する低気圧の影響で1日の瀬戸大橋上の風速が規制値を超える可能性が高いとして、始発から午前9時ごろまでの間、快速マリンライナーの上下9本と、…
四国に「春一番」 昨年より11日遅く
高松地方気象台は28日、四国地方で「春一番」が吹いたと発表した。
県、疾病リスク解析へ 理研と連携 健康測定で実証実験
県は理化学研究所(理研)と連携し、事業所単位で社員の健康状態を分析する実証実験を始めた。