四国化成工業(3月16日)
執行役員化学品研究・開発部門研究・開発統括兼化学品研究・開発部門表面化学材料チームリーダー(執行役員化学品研究・開発部門研究・開発統括兼化学品研究・開発部門電子…
セラピー犬で癒やし 高齢者、障害者に 高松のボランティア団体 独自の適性検査
セラピー犬で高齢者や障害者に癒やしを提供しようと、ボランティア団体「Lucky Dog」が、独自の適性検査を導入し、県内でのセラピー犬を育成する活動を展開してい…
15歳以下対象、13道府県で 旧優生保護法、不妊強制手術 通知から逸脱疑い
旧優生保護法(1948~96年)下で知的障害などを理由に不妊手術が繰り返された問題で、個人名記載の資料が残る香川県など23道府県のうち、半数を超える13道府県で…
随意契約公表漏れなど指摘 高松市の包括外部監査
高松市の2017年度の包括外部監査に当たった公認会計士の久保誉一氏は21日、「特別会計の財務事務」をテーマに行った監査結果を市に報告。
坂出市民ホール休館へ 19年3月末、老朽化で 市が方針
坂出市は21日、同市京町の市民ホールについて、老朽化に伴い2019年3月末で休館することを明らかにした。
土器川の伐採竹、堆肥に 希望者に無償提供 香川河川国道事務所
土器川産の堆肥はいかが―。
ドローンの基本操作学ぶ 建設団体向け練習会 まんのう
四国内の建設関係団体を対象にした小型無人機「ドローン」の合同練習会が20日、まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で開かれた。
「思い続けることで夢かなう」 映画監督・香西さん訴え 三豊で講演
三豊市豊中町の市民交流センターでこのほど、現役の銀行員と映画監督の両方で活躍する香西志帆さん=高松市=を招いた講演会が開かれ、香西さんは「夢をかなえるには、ずっ…
ICTで教育力向上へ 香川大とリコージャパン、連携協定
香川大とリコージャパンは21日、地域産業の発展に向けた包括連携協定を締結した。
英語クラブの成果どう? 東かがわ 児童、お年寄りに披露
児童の英語力向上を目指して、東かがわ市教委が独自に取り組んでいる「放課後英語クラブ」の児童たちが20日、1年間の活動の集大成として市内の高齢者施設を訪れ、学んで…