元五輪選手と滑ろう アルペン木村さん教室 6~8日、雲辺寺
トップスキーヤーから技術を学ぼう―。
小さな産業 多く創出を 中枢都市圏、活性化へ高松で講演会
高松市など3市5町でつくる「瀬戸・高松広域連携中枢都市圏」の経済活性化策について考える講演会がこのほど、高松市番町の県社会福祉総合センターで開かれた。
世界のランナー、一緒に走った! 丸亀ハーフ選手招き教室 郡家小児童
香川丸亀国際ハーフマラソン大会(4日・Pikaraスタジアム発着)に出場する海外招待のエドナ・キプラガト(ケニア)とサラ・ホール(米国)の女子2選手が2日、丸亀…
香川高専1.54倍 前年度上回る 6年ぶり、願書締め切り
香川高専は2日、2018年度一般入試の願書受け付けを締め切った。
嘱託犬目指し自慢の鼻競う 丸亀で県警察犬競技会
2018年度の嘱託警察犬を選考する第64回県警察犬競技会が2日、丸亀市飯山町の県警察犬訓練場で開かれ、現役の3匹を含む29匹が臭気選別競技に挑戦した。
3月議会5日招集 高松市議会
高松市議会は2日、議会運営委員会(神内茂樹委員長)を開き、3月定例議会を3月5日に招集することを決めた。
高松市長裁定始まる 18年度予算
高松市の2018年度当初予算案の編成に向けた市長裁定が2日、始まった。
自転車事故の怖さ スタントマン再現 英明高で交通安全教室
スタントマンが自転車事故を再現して安全運転を指導する教室が1日、高松市亀岡町の英明高校(真部卓一校長)であり、生徒たちは事故の怖さを目の当たりにし、交通ルールを…
旧多和小の面影たどる 運動会の懸垂幕 閉校式のくす玉 集合写真… 天体望遠鏡博物館で展示
学校統合に伴い、2012年に閉校した旧多和小学校(さぬき市多和)の校舎を活用して整備された天体望遠鏡博物館で現在、企画展「多和小学校のおもかげ展」が開かれている…
県内労災死11人、交通事故が最多 17年、香川労働局まとめ
香川労働局がまとめた県内での労働災害による死亡者数(速報値)によると、2017年は前年比5人増の11人だった。