人型ロボットプログラミング講座 西条・石根小 僕にもペッパー動かせたよ

 人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を使ったプログラミング講座が19日、愛媛県西条市小松町大頭の石根小学校であり、5、6年生約30人がペッパーにしゃべらせ…
more»

西条西署を新築移転 19日業務スタート 市東予総合支所隣に

 老朽化に伴い愛媛県西条市周布の市東予総合支所隣に新築移転を進めていた西条西署の新庁舎が完成し、19日から業務を開始した。初日は年末の交通安全県民運動の出発式を…
more»

地震想定 県内32万人シェイクアウト訓練 「揺れに備えろ」

 南海トラフ巨大地震を想定し、愛媛県民が一斉に身を守る行動をとる防災訓練「シェイクアウトえひめ」が19日実施された。32万2418人が参加登録し、学校や職場で机…
more»

冬に満開の桜? ピンクLEDで華やかに 新居浜・2万球が木々飾る

 光輝く桜が真冬に満開!? 愛媛県新居浜市大生院の国道11号沿いの渦井川河川敷で18日夜、花びらに見立てた約2万球のピンク色の発光ダイオード(LED)を桜の木に…
more»

冬に満開の桜? ピンクLEDで華やかに 新居浜・2万球が木々飾る

 光輝く桜が真冬に満開!? 愛媛県新居浜市大生院の国道11号沿いの渦井川河川敷で18日夜、花びらに見立てた約2万球のピンク色の発光ダイオード(LED)を桜の木に…
more»

避難者農園お手伝い 地域住民や愛媛大学生 サツマイモ収穫・松山

 東日本大震災の避難者らによるNPO法人「えひめ311」などが運営する愛媛県松山市古川南3丁目の防災福祉農園で17日、愛媛大の学生らが農作業の手伝いを通して地域…
more»