旬の県産ブリでバーガー風 給食に登場 魚のおいしさ知って
地元の魚のおいしさを知ってもらおうと愛媛県松山市の小中学校5校の給食に20日、旬の県産ブリを使った新メニュー「魚ぎょっとドッグ」が登場した。 魚ぎょっとドッ…
中教校が神社に絵馬奉納 松山西中教校
サルからトリへ―。松山市神田町の厳島神社で20日、松山西中等教育学校(久万ノ台)美術部員が2017年のえと「トリ」の絵馬を奉納した。 6年生の合格祈願や在校…
公募で新たに 松山市の婚姻届・出生届 姫だるまなどデザイン
夫婦の門出と赤ちゃん誕生を祝って坊っちゃん列車や姫だるまをデザイン―。愛媛県松山市は20日、市内の専門学校生と高校生がデザインした婚姻、出生の両届出書と記念証…
南海トラフ地震に備え 県警が初動訓練 本部と全16署で実施
南海トラフ巨大地震を想定した愛媛県警の初動訓練が20日朝、本部と全16署であり、警察官ら計約350人が災害警備本部の立ち上げや被害の情報を集約する手順を確認し…
知事と女優の紺野さん、えひめのスイーツ太鼓判 19日・都内
愛媛県が首都圏のレストランなど約50店舗で展開中の「えひめスイーツキャンペーン」で、中村時広知事と女優の紺野美沙子さんが19日、東京都港区の協力店を訪れ、旬の…
オスプレイ配備撤回を 国への要請を県に訴え 県内団体
沖縄県名護市沿岸部での米軍新型輸送機オスプレイの不時着事故を受け、安保破棄愛媛県実行委員会と県平和委員会は19日、県に対し、オスプレイの配備撤回と米軍機による…
県内の成人式 来月3日と8日集中 対象者1万3799人
愛媛県教育委員会は19日、2017年の県内の成人式対象者数(11月末現在)が1万3799人(男性6961人、女性6838人)と発表した。前年から48人減少した…
愛媛らしい結婚式を、松山の専門学生運営 坊っちゃん広場で人前式
ウエディングプランナーを目指す専門学校生らが企画や運営に携わった挙式・披露宴が18日、松山市湊町5丁目の坊っちゃん広場などを会場に開かれ、愛媛で出会った新郎新…
帰省27~31日 、Uターン2~4日 県内年末年始の交通混雑予測
年末年始の愛媛県内公共交通機関の混雑状況が19日までにまとまった。帰省は27~31日がピークで、Uターンラッシュは1月2~4日の見込み。
東温を移住地に計画策定へ素案、委員ら初会合 大学教授、住民らが意見交換
移住地として選ばれるまちづくりに向けたマスタープランを策定する愛媛県東温市の「移住定住促進協議会」の初会合が19日、市役所であり、大学教授や住民代表ら委員12…