16日にかけて山沿いを中心に積雪の恐れ 松山地方気象台が県気象情報
松山地方気象台は15日午前11時18分、雪に関する愛媛県気象情報を出した。冬型の気圧配置が強まり、四国地方の上空約5500メートルに氷点下30度以下の強い寒気…
原子力規制委員長が来県、知事と会談 原発の安全対策意見交換
国の原子力規制委員会の田中俊一委員長が15日、来県し、愛媛県庁で中村時広知事と四国電力伊方原発(伊方町)の安全対策などに関し意見交換した。 田中委員長は原子…
年賀状受け付け始まる みきゃんポスト初登場
2017年の年賀状受け付けが15日、全国一斉に始まった。愛媛県松山市湊町5丁目の伊予鉄道松山市駅前でイベントがあり、県イメージアップキャラクター「みきゃん」を…
使用済み油からバイオ燃料 児童ら実験 松山で教室
地球環境に優しいエネルギーを考えようと、バイオマス教室が15日、愛媛県松山市持田町1丁目の愛媛大教育学部附属小学校であり、4年生96人が使用済み天ぷら油を原料…
被災地へミカン発送準備 愛媛大校友会 元気に冬越して
東日本大震災の被災地に送るミカンの出荷準備が15日、愛媛県松山市八反地の愛媛大農学部附属農場であり、職員3人が計200キロのミカンを箱詰めした。 被災者にミ…
12月の県内短観、2期連続で改善 建設好調 国体の工事増
日銀松山支店が14日発表した12月の愛媛県内企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、全産業で前回の9月調査より1ポイン…
26議案可決、仏原発強度問題の請願不採択 12月県議会閉会
12月定例愛媛県議会は14日、理事者提出の人事案3件と議員提出の意見書案5件を本会議に追加上程。補正予算案を含む26議案を原案可決し閉会した。フランスで発覚し…
災害時、経営者の備えは 事業継続へ計画作り 松山
南海トラフ巨大地震などに備えた事業継続計画(BCP)策定のワークショップが14日、愛媛県松山市大手町2丁目の松山商工会議所であり、製造や小売りなどの経営者ら9…
楽天トラベルが「女子旅の聖地 道後温泉」特集へ 女性一人旅ランク3年連続1位
愛媛県松山市の道後温泉が3年連続1位になった女性一人旅ランキングを主催している楽天トラベル(東京)の関係者が14日、松山市役所を訪れ、同社のインターネット予約…
将来の有権者、議会傍聴 新居浜南高1年 市政課題に触れる
近い将来に有権者となる新居浜南高校(愛媛県新居浜市篠場町)の1年生116人が14日、開会中の新居浜市議会12月定例会本会議を傍聴した。生徒らは議員と市側のやり…