自転車の男性 車と衝突死亡 松山の国道
14日午後11時ごろ、松山市中村1丁目の国道11号交差点で、同市、男性会社員(40)の乗用車と同市樽味3丁目、男性会社員(38)の自転車が衝突した。自転車の男…
インフルエンザ4ヵ所で報告増 愛媛県内
愛媛県は14日、第49週(5~11日)の県内定点医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数を公表した。県全体で前週から0.9人増の2.3人となった。 県内7保…
農業遺産専門家が「南予の柑橘」現地調査 「地域の熱意感じた」
日本農業遺産への認定を申請している「愛媛・南予の柑橘(かんきつ)農業システム」の現地調査が14日、宇和島市などであった。審査を担当する農林水産省の専門家会議の…
今治・産婦人科事故 医会が会見 「総合病院搬送 判断遅かった」
愛媛県今治市の産婦人科診療所で出産直後の2人が死亡するなど医療事故が相次ぎ、日本産婦人科医会から改善指導された問題で、医会の石渡勇常務理事らが14日夜、東京都…
拉致問題の解決「世論が不可欠」 救う会会長講演 松山
北朝鮮人権侵害問題啓発週間(10~16日)に合わせ、愛媛県主催の「拉致問題を考える研修会」が14日、県庁であった。拉致被害者家族の支援組織「救う会」の西岡力会…
赤穂浪士の忠義心しのぶ 松山義士祭
江戸時代に赤穂浪士四十七士が吉良邸に討ち入りした日に当たる14日、松山義士祭が愛媛県松山市末広町の興聖寺であり、地区住民や来場者らが江戸の松山藩邸で切腹した浪…
慌てん坊の白梅十数輪開花 松山・梅津寺公園
梅の名所で知られる愛媛県松山市梅津寺町の梅津寺公園で、白梅十数輪が開花している。例年よりも1カ月以上早く、うっかり春の訪れを伝えてしまった花が職員らにほほ笑ま…
高速道逆走、停車へ合同訓練 4県警など
高速道路での逆走事案への初動対応能力を高めようと、四国管区警察局(高松市)と四国4県警高速隊、西日本高速道路サービス四国(同)などが14日、愛媛県四国中央市妻…
おせち料理の折り箱製造ピーク 八幡浜の工場
正月の食卓を彩るおせち料理用の折り箱の製造がピークを迎えている。折り箱製造の業界大手の新井産業(愛媛県八幡浜市)では、今年は約50万箱を出荷予定で、年末まで大…
切り付け事件でパトロール強化 今治・伯方署
愛媛県今治市伯方町木浦の路上で無職の男性(81)が男に切り付けられた傷害容疑事件で、伯方署は13日、逃走した男の行方を追うとともに、学校などに注意を呼び掛けパ…