CNFシート初の成果 大王製紙・ヤマセイ 量産化へ生産性向上課題

 次世代のバイオマス素材として注目される「セルロースナノファイバー(CNF)」とパルプ繊維を混ぜ合わせたシートをこのほど開発した大王製紙(愛媛県四国中央市)など…
more»

13・14日に血糖測定など啓発イベント 14日は世界糖尿病デー

 14日の世界糖尿病デーを前に、愛媛県糖尿病協会などは13日、松山市の大街道商店街で予防啓発イベントを開く。  世界糖尿病デーは糖尿病拡大に歯止めをかけようと2…
more»

13・14日に血糖測定など啓発イベント 14日は世界糖尿病デー

 14日の世界糖尿病デーを前に、愛媛県糖尿病協会などは13日、松山市の大街道商店街で予防啓発イベントを開く。  世界糖尿病デーは糖尿病拡大に歯止めをかけようと2…
more»

ゆるキャラGP来場5万人超 観光3施設、利用4割増 松山市長会見

 愛媛県松山市で5、6日に開催された「ゆるキャラグランプリ(GP)2016in愛顔(えがお)のえひめ」について、野志克仁市長は8日の定例会見で来場者数は5万15…
more»

松山中心部店内から煙 不審物に発火装置 防犯カメラの男捜査

 愛媛県松山市中心部のアニメグッズ販売店内などから不審物4個が見つかった威力業務妨害容疑事件で、不審物にはいずれも発火装置が付けられていたことが8日、松山東署の…
more»

地域に望まれる生涯学習を議論 松山で県研究大会 関係者ら150人

 愛媛県社会教育研究大会が8日、松山市祝谷1丁目のエスポワール愛媛文教会館であった。社会教育委員や教育委員会の関係者ら約150人が地域に望まれる学校教育を含めた…
more»

災害想定きびきび避難 内子 小田小児童 県警などと訓練 500メートル 集中して移動

 山あいに小田川が流れる愛媛県内子町寺村で8日、大型台風による土砂災害や川の氾濫を想定した訓練があった。県警とJAえひめ中央の約35人に加え、小田小学校の1~3…
more»

黄金にヒマワリ映えて 今治で4万本満開 8月末に種まき、10月下旬に開花

 澄み渡った空に映える黄金の花―。愛媛県今治市朝倉地域の市道沿いなどの休耕田で季節遅れのヒマワリ約4万本が満開。周辺のコスモス約2万本とともに通行人を楽しませて…
more»