フィールドワーク理解を 愛媛大で学術シンポ 学生ら150人参加
愛媛大法文学部の学術シンポジウムが9日、松山市文京町の同大であり、各分野の研究者がフィールドワークの魅力について講演した。 自己学習能力を高める手法の一つと…
とべ動物園のヒグマ「リボン」死ぬ
県立とべ動物園(愛媛県砥部町上原町)は9日、ヒグマの「リボン」(雌、23歳)が慢性腸炎による衰弱のため死んだと発表した。園は「体調を崩してからずいぶん長く頑張…
看護の道で精進誓う 十全看護専門学校 新居浜 33人が戴帽式
愛媛県新居浜市北新町の十全看護専門学校で9日、戴帽式があり、1年生33人が看護の道へ一歩を踏み出した。 松尾嘉禮学校長は「卒業までの2年半の間に知識と技術、…
口に広がる愛媛「銅」 神原シェフ(今治) 世界料理五輪
4年に1度ドイツで開かれる「第24回世界料理オリンピック」に日本代表として初出場した愛媛県今治市大西町宮脇の「ますや旅館オーベルジュ」の神原佳考シェフ(39)…
口に広がる愛媛「銅」 神原シェフ(今治) 世界料理五輪
4年に1度ドイツで開かれる「第24回世界料理オリンピック」に日本代表として初出場した愛媛県今治市大西町宮脇の「ますや旅館オーベルジュ」の神原佳考シェフ(39)…
石油コンビナートで防災訓練 松山 M8.4の地震火災を想定
松山地区石油コンビナート防災訓練が9日、愛媛県松山市大可賀3丁目のコスモ松山石油松山工場であり、7機関計約130人が事故時の対応を確認した。 石油コンビナー…
119番通報者へ適切な指導技術発表 通信指令員3人が披露
119番通報者に通信指令員が適切な応急処置を伝え救命率を高めようと愛媛県の松山市消防局は9日、松山市萱町6丁目の市消防・保健所合同庁舎で発表会を開き、通信指令…
119番通報者へ適切な指導技術発表 通信指令員3人が披露
119番通報者に通信指令員が適切な応急処置を伝え救命率を高めようと愛媛県の松山市消防局は9日、松山市萱町6丁目の市消防・保健所合同庁舎で発表会を開き、通信指令…
県教育・保育施設再就職者受け入れ支援研修会 松山 ミスマッチ防止が重要
愛媛県教育・保育施設再就職者受け入れ支援研修会が9日、松山市道後町2丁目のひめぎんホールであった。経営コンサルタントの岩城博之氏は講義で、働く環境について正確…
県教育・保育施設再就職者受け入れ支援研修会 松山 ミスマッチ防止が重要
愛媛県教育・保育施設再就職者受け入れ支援研修会が9日、松山市道後町2丁目のひめぎんホールであった。経営コンサルタントの岩城博之氏は講義で、働く環境について正確…