鬼たちよ鬼北に集え 「造形大賞」作品募集 新種期待「思いを形に」

 新種の鬼、集まれ―。鬼のまちづくりを進める愛媛県の鬼北町が、立体を対象にした「鬼の造形大賞」の作品を11月末まで募集している。町内で開催する展示会に出品するほ…
more»

「ドローン」で離島へ物資配送 今治市など実験 野菜を注文、自動飛行で自宅まで

 政府の国家戦略特区に指定されている愛媛県今治市と広島県などは26日、今治市上浦町盛で小型無人機「ドローン」を使って島しょ部の住民らに物資を届ける実証実験を行っ…
more»

市議選前に学生インタビュー 四国中央テレビ 10代有権者、市政へ意見

 11月6日告示、13日投開票の四国中央市議会議員選挙を前に、四国中央テレビ(同市)は26日、同市中之庄町の四国中央医療福祉総合学院で18、19歳の学生4人への…
more»

弾む旋律、進め食育 愛南2小学校がテーマ曲  歌詞と曲分担、29日の町大会で披露

 愛南町が2010年度から地域ぐるみで進める食育のテーマソングがこのほど、町内2小学校の児童の手で誕生した。タイトルは「いただきます。」。食の大切さを歌詞にぎゅ…
more»

フグ調理の技向上へ腕競う 名人戦に20人 包丁さばき鮮やか

 フグが旬となる季節を前に「第61回愛媛県ふぐ調理名人戦大会」が26日、松山市旭町の愛媛調理製菓専門学校であった。フグ取扱者免許を持つ県内の調理師20人が包丁さ…
more»

松山の観光地結ぶ無料バス運行 県立とべ動物園 来月4日から

 愛媛県松山市を訪れる観光客らを呼び込み来園者増につなげようと、県立とべ動物園(砥部町上原町)は11月4日から、松山市の観光地と園を直行便で結ぶ無料送迎バスの運…
more»