220人が親睦深める 年金受給者運動会 4ブロックに分かれ熱戦
愛媛県年金受給者協会松山支部は25日、松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターで運動会を開いた。約220人が競技を楽しみ親睦を深めた。 開会式で岡野光博…
えひめスイーツで農産物PRへ 首都圏 キャンペーン前に試食会
スイーツを通し女性や若者に愛媛の農産物をPRする県の「えひめスイーツキャンペーン」が11月1日から首都圏の人気スイーツ店やレストランで始まるのを前に25日、東…
松山産食材で特別給食 雄新中など4校 サザエや麦みそなど
創立70周年を迎えた愛媛県松山市土居田町の雄新中学校で25日、サザエや麦みそなど松山産食材で作った記念給食が提供され、全校生徒約700人が学校の歴史をかみしめ…
松山産食材で特別給食 雄新中など4校 サザエや麦みそなど
創立70周年を迎えた愛媛県松山市土居田町の雄新中学校で25日、サザエや麦みそなど松山産食材で作った記念給食が提供され、全校生徒約700人が学校の歴史をかみしめ…
自転車こいで担いで 八幡浜でシクロクロス大会 県内外の93人挑戦
自転車でオフロードコースを駆け抜ける「シクロクロスやわたはま2016」(実行委員会主催)が23日、愛媛県八幡浜市若山の市民スポーツパークであり、県内外の93人…
軽快!英語で落語 林家染太さん(松山出身)披露 パークス宇和島来航150周年記念
英国公使ハリー・パークスの宇和島来航150周年を記念したイベント「国際交流爆笑落語会」が22日、愛媛県宇和島市住吉町1丁目の市総合福祉センターであった。海外で…
松山中島の輪 フリマで描く 移住者と住民交流 生活雑貨や手作り食品など
愛媛県松山市の沖合10キロにある中島の旧中島東小学校体育館で23日、第1回「島の輪フリーマーケット」があった。住民有志や若い移住者らでつくる実行委員会が主催し…
自治体職員活用法学ぶ 宇和島 ICTで南予活性化
情報通信技術(ICT)で南予の活性化を図る「えひめ南予でICTと地方創生セミナー」が24日、愛媛県宇和島市住吉町1丁目の市総合福祉センターであった。南予や高知…
日系スーパー会長が県庁訪問 県産品、米へ販路拡大を
米ワシントン州シアトルに拠点を置く日系老舗スーパー「宇和島屋」の森口富雄会長(80)やバイヤー3人が24日、愛媛県庁を訪れ、上甲俊史副知事と愛媛産品の販路拡大…
窯元と会話、品定め魅力 町長ら県庁でPR 29、30日に秋の砥部焼まつり
今月29、30の両日に開かれる「秋の砥部焼まつり」をPRするため、佐川秀紀砥部町長と女性作家グループ「とべりて」のメンバー6人が24日、愛媛県庁を訪問し、上甲…