萬翠荘で新聞使った貼り絵展
新聞紙を使って日本の景色を表現している愛媛県八幡浜市出身の田中蓄(あつむ)さん(66)=神戸市在住=の作品展が20日、松山市一番町3丁目の萬翠荘で始まり、来場…
今治城の「犬走り」を市民が散策
今治城(愛媛県今治市通町3丁目)の魅力を発見する教室が18日、城の石垣と堀の間の通路状の空き地「犬走り」や堀周辺であり、市内外の48人が希少な動植物が生息する…
独居高齢者に手作り弁当配達22年 今治のグループ
愛媛県今治市波方地域で独居高齢者らに手作り弁当を届けて見守り活動を続けるボランティアグループの「波方町ふれあい食事サービス」が22年目を迎えた。父親を介護して…
人間そっくり、リアルかかし 松山・奥久谷に27体
草を刈る人、並んで腰掛ける夫婦、川で釣りをする親子―。愛媛県松山市奥久谷地区の田園に、人間と見間違うほどリアルなかかし27体が点在し、話題を呼んでいる。 過…
八幡浜の小学生350人が声援 全日本男子ソフト
愛媛国体リハーサル大会を兼ねた第62回全日本総合男子ソフトボール選手権大会最終日は19日、八幡浜市の王子の森スタジアムなど2球場で準決勝と決勝を行い、決勝で平…
海の安全、かるたで学ぼう 今治海保作製
「ちょっと待て、出港前に救命胴衣」―。愛媛県の今治海上保安部は、海での安全な遊び方や海保の仕事などを紹介する「治海(はるみ)かるた」をこのほど作製した。イベン…
西条農高生が農作業指導 市民農園オープン
美しい石垣で知られる愛媛県西条市千町(せんじょう)地区にある耕作放棄地だった棚田にこのほど、西条農業高校(同市福武)の生徒が冬野菜の栽培方法などを教える市民農…
小嶺選手、盤石の頂点 全日本セーリング
愛媛国体のリハーサル大会となる全日本実業団ヨット選手権大会、全日本セーリングスピリッツ級選手権大会、全日本セーリング選手権大会最終日は19日、新居浜市の新居浜…
楽しいな昭和の遊び ベーゴマ・けん玉挑戦
子どもたちに昭和の遊びを体験してもらうイベント「なつかし遊び商店街inお城下!!」が19日、愛媛県松山市の中心商店街であり、親子連れらがけん玉や紙相撲など昔な…
地元集団とプロ共演 南予和太鼓フェス
南予の和太鼓グループとプロの奏者が共演する「南予和太鼓フェスティバル」が19日、愛媛県宇和島市中央町2丁目の南予文化会館であった。各団体の迫力あるパフォーマン…